第三夫人と髪飾りに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『第三夫人と髪飾り』に投稿された感想・評価

deco
2.0

このレビューはネタバレを含みます

血と川と。

男の子になりたい女の子の
ラストカットには参った
たな
1.4
この手の映画、いい加減変に性的なシーン入れなくても名作はできると伝えたい。しかも主演の子何歳?

感想が美しいで終わってしまうようなら失敗なのではと思ったけど、観る側の解像度の問題なのだろうか。

まだ子どもみたいな少女が第三夫人で嫁いで、第二夫人も第一夫人も、第三夫人の少女にはとても親切で優しく楽しそうに床指導さえしていた。
絶対男の子を産まないといけないというプレッシャーがとても可哀想。

>>続きを読む
めり
2.0

お金持ちの家に嫁げたけど、いろいろと歪んでしまう。について結婚で相手を知るのを覚悟で、でも自分の家族のために知らない相手も受け入れようと勇気を出して嫁いだら目の前で拒否され罵倒され、最低なシーンでし…

>>続きを読む

上映されたときから見たかった映画。なのに気持ち悪かった。
西洋から見た美しいアジアを通して、一夫多妻制や幼い子供の結婚などの問題を問う内容のように見えたけど、とても受け入れられない撮り方だった。映像…

>>続きを読む
つぼ
1.7

煮炊き、祈り、儀式の描写がたくさんで、続く生活の中の約1年。当たり前に子どもだったのに、小さな出来事の連なりによって、いつの間にか境界を渡って大人になってしまった。俳優が幼すぎてずっと心配してた。

>>続きを読む
1.0

ネット評価高いから期待したけど、俺には難しかった。

解説読んでだいたいは理解したけど、映画観てる間はちんぷんかんぷん。

綺麗な映像のシーンは多いがR指定にするならもう少しセクシャルなシーン欲しか…

>>続きを読む
2.0
時代と運命に逆らえない女性たちの物語。
ずっと不穏。時々官能。
物語より、映像美を鑑賞するような感じでした。
唯一、男の子になりたい妹ちゃんだけが希望。
1.8

映像美は素晴らしいけど、「男児を産めなきゃ奥様とは呼べない」とか「結婚式の日まで相手の顔すら知らない」とか、出てくる人たちに幸せそうな人が1人もいないのがつらかった。この家ではニワトリや牛ですら不幸…

>>続きを読む
2.0
間延びした感じがして少々退屈だった。
あと、生々しい描写が多く、ちょっと気分が悪くなった。
総じて、私の嗜好には合わない映画だったけど、この時代のベトナム女性の苦悩はよく理解できた。

あなたにおすすめの記事