第三夫人と髪飾りに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『第三夫人と髪飾り』に投稿された感想・評価

たら
3.4

読解力なくてよくわからない部分も多かった……。後半にメタファー盛り盛り?のシーンがあった。ザ・家父長制の世界の中で規範から揺らぐ登場人物たち。もっともっと映像美に振り切れば良かったのに、と一瞬思った…

>>続きを読む
青猿
3.5
終始映像美。
特に葬儀のシーンがハッとするほど綺麗。
一見何もかも順調そうに見える世界の中の希望が持てない閉塞感がなんとも言えない。
最後の女の子のシーンにわずかな光を感じました。
3.8

女の子なの?というセリフに同じ女として悲しくなった。性別なんて選べないのに、男を産まないと奥様になれない…。
日本でも少し前までは似たような状況だったと聞く。
今に至るまで多くの女の人が傷ついてきた…

>>続きを読む

田舎の名家に嫁いだ少女が、第3夫人になる話。北ベトナム、一夫多妻、男尊女卑、家柄の面子、女の連帯、美しい映像の中で、グロテスクに描かれる。

スローテンポでひたすら映像が美しい。

寝る前に観たが1…

>>続きを読む

圧倒的な映像美と、グロテスクとも言うべき物語。
男性も女性も自由がなく、特に女性は道具のように扱われている。
環境に適応して少しでも良い人生を送ろうと努めることもできるけれど、一度疑問を抱いた人には…

>>続きを読む
ぷよ
3.9

桃源郷のような地獄

信じられないような美しい景色、趣のある住まい、ザ・エスニックな食事…
こんなに住んでみたくて、でも、決して楽しくも幸せでもなさそう

人がたくさんいるから寂しくはないけれど、つ…

>>続きを読む

画面はすべて美しい。だけど、この映画を安易に「美しくて好き」といえるほど、男性として割り切っては語れない。
ベトナムという国が大好きで、何度も行ってるだけになおさら。
最後の断髪シーンで救われる思い…

>>続きを読む

映像が美しく
構図もドキッとさせられるものが多い

19世紀の北ベトナムが舞台
蚕業の富豪のもとへ嫁いできた少女の話し
結婚の慣習や家長制度は現代のそれとは大きく異なり、本人の意思よりも優先される

>>続きを読む
cuto
3.8

映像がエモい。

一部の男性だけに結婚、というか
自由に性交渉できる選択肢があり、
(女は選ばれる立場だから"選択肢"はない)

ただその"選択肢"を行使したくない男もいて
本人含め、周囲を不幸にす…

>>続きを読む
coco
3.2

このレビューはネタバレを含みます

Amazonのおすすめに出てきたので視聴

21世紀の今でも国によっては存在する
男尊女卑と一夫多妻制

19世紀の実話とあるが、日本では江戸時代か

美しい川、緑深い風景
ベトナム奥地の豪農に嫁ぐ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事