アートのお値段のネタバレレビュー・内容・結末

『アートのお値段』に投稿されたネタバレ・内容・結末

値段はわかるけど価値はわからないモノの話。

通信技術の発展で貨幣や金銀と同じく芸術作品も地球規模である種の通貨になり、トレーディングカードやNFTアートもそれに続き、今までもこれからもそうやって色…

>>続きを読む

アートの価値が飽和状態にあることがよくわかった。
すごくモヤモヤしながら観終えた。考えがまとまらないけど、思ったことを書き残す。

最後のラリーが嬉しそうにしていたところだけ唯一いいシーンかもしれな…

>>続きを読む

なんでこの作品にこんな高値がつくの!?って素人目にはなんも分からなかった…。
でもアーティストも高額取引には興味はあまりないで作りたいものを作る精神なのかっこいいなぁ。アーティストは目標は美術館の収…

>>続きを読む


尊さが値段になる
芸術と商業の両方の側面からの評価
商業との妥協点


どんな業界でも直面する課題だ~


魂の表現でなく明らかに商業向けに制作された作品、私は好きではないけど
作家が生きていく、…

>>続きを読む

今後も傑作は出るか?の質問に
サザビーズバイヤーが「未来を信じるかって聞いてるみたいね」と答えた所に痺れました。

この映画で見る銀行員やバイヤー、コレクターには見ていてうっすら嫌悪感を抱いてしまう…

>>続きを読む

色々感じるものがあったので、とりとめなく感じたことを書いてみようと思う。

私は大学でファインアートをやってたけれど、正直にいうと現代アートはよくわからない。私は古い絵が好きで、展覧会も古い作品を見…

>>続きを読む

アーティスト、コレクター、美術評論家、キュレーター...

それぞれの立場からの様々な考え方が聞けてとても興味深かった。名言も迷言も多し。

ゲルハルト・リヒターが喋ってるの見れて嬉しかった。

コ…

>>続きを読む

サザビーズのオークション主催者、
あんま美術好きそうじゃなかったな。
たしかに肉を売るみたいだったな。
というのはわたしの先入観で、彼らなりの仕事の美学や愛はあるんでしょうけれども、
リヒターが敬遠…

>>続きを読む

冒頭「良い作品は高価であるべきです」「芸術品が生き残る唯一の道が、商業的価値を持つことなのです」美という価値観と市場原理の混合/構成としてその2つがくっついたり離れたり/もちろん単純な二項対立にはな…

>>続きを読む

美術品を扱った3本くらいを見終わった。この世界の人たちのように買うにはもちろん至らないから、自分とアートの関係、自分は何が好きなのか、なんで美術館に行くのか、なんで家にこれを飾っているのかを考えなが…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品