蜜蜂と遠雷の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

shadow

shadowの感想・評価

3.2

流石に三本目で前半はウトウト。ピアニスト役の俳優さんの努力には脱帽でした。
それにしてもピアニストの登竜門がこれほど過酷とは思いませんでした。
「ひと夜」に続いて、松岡茉優さんの演技に魅入ってしまい…

>>続きを読む

音楽が魅せる感動。天才達の友情と戦い。

【賛否両論チェック】
賛:天才達それぞれの珠玉の演奏の数々に、音楽が持つ魅力を堪能出来る。彼らの絆と戦いの行方にも注目。
否:どうしてもクラシックを弾くシー…

>>続きを読む
OKD

OKDの感想・評価

3.9

コンクールって個人の戦いではあるけれど、ライバルとの会話や交流を通じてコンクール中にも成長していくんだなって感じた。
全体的に映像が美しいんだけど、亜夜と塵が月の光に照らされて連弾するシーンは本当に…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.0

数年前にリーディングオーケストラを観劇していたのでなんとなくストーリー把握していました。話の流れがイマイチ良く分からないな〜という印象を受けました。わたしはキャストのキャラクターや生い立ちをある程度…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.0

ついに見ました。

原作に対するのめり込みが深かったので
やっぱ映像化は難しいのかなぁって。


けど、終わった後
すーーっごい目が充血してたから
すーごい前のめりだったとは思う。
真剣に見すぎて頭…

>>続きを読む
nori

noriの感想・評価

4.0

原作がとてもよかったので、映画版を視聴。
長大な原作をそのまま映像化するのは難しかったのか、この演奏を聴きたかったけれど省略されたか…!と思う部分もあったけれど、映像ならではの視覚効果のあるショット…

>>続きを読む

念願の『蜜蜂と遠雷』!!
初めて夜の時間帯に映画見に行きました。

感想ですが、自分はあくまでもピアノ演奏者なので、良い!って思っちゃうのはそのせいもあるかもしれない。
ピアノの演奏シーンは興奮した…

>>続きを読む

原作はめちゃくちゃ面白くて既読。
さらにスピンオフ作品『祝祭と予感』も、それぞれの物語の前後が描かれていて面白かったです!
なぜ課題曲が「春と修羅」になったかも感動的ですよ。

映画自体はじっくり描…

>>続きを読む
原作ファンが観たところ…思ったより良かったです!詳細は動画でレビューしています▶︎ https://youtu.be/CJEuKycAlrI
愛

愛の感想・評価

3.8



世界が鳴っている、
世界は音楽で溢れている

哀しい、嬉しい
愛してるでさえも
指先から伝わる音が
全て教えてくれるそんな映画


月明かりの中、
ふたりが楽しそうに演奏する姿は
まるでおもちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事