蜜蜂と遠雷に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 569ページ目

「蜜蜂と遠雷」に投稿された感想・評価

filmarks試写会にて
原作を読んで登場人物たちの心理描写を自分の中に落としているかどうかで理解・満足感ともに差の出る映画のように感じました。2時間に収めるには無理があった気も…

コンクール最…

>>続きを読む
yuuka

yuukaの感想・評価

3.2

filmarksの試写会で観てきました。
私は原作を読んでなくて、ピアノを15年ほど習っているので、音楽を楽しみたく映画を見させていただきました。
音楽を経験した人ならわかるであろう葛藤や価値観がと…

>>続きを読む
kei

keiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昨日の試写会で観させて頂きました。

二時間惹き付けられました!メインキャスト四人がそれぞれとっても良かったです。個人的に松坂桃李さん、特に役にぴったりな雰囲気の俳優さんではないのに←個人的にです。…

>>続きを読む
青

青の感想・評価

4.0

舞台袖から舞台を覗くときのゾワっとする感覚を思い出した。
黒いドレスを着た亜夜の、さっきまでコートを羽織り縮こまってとぼとぼ歩いていたとは思えないほど冷たくて、別世界を視ているような表情が美しかった…

>>続きを読む
こやぎ

こやぎの感想・評価

3.6

東宝試写室で観賞。国際ピアノコンクールに集まったピアニスト達のお話。

原作は未読だったので、上映前にネットでサラッとあらすじなど読みましたが、やっぱり原作を読んでいたらもう少し理解出来たのかなと思…

>>続きを読む

監督・プロデューサーのティーチイン付き

原作未読

ピアノは全くのど素人の為、コンテストの流れも分かりません。
が、全編に流れるピアノの調べは、ど素人を十分に楽しませてくれました。

息をするのも…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.8


試写会にて

見終わったとき、いい意味ですっきりしないというか、深みがあり、見た人それぞれでいろんな解釈や見方があるなと感じた。


今回初めて監督、プロデューサーという作り手側からの話を聞くこと…

>>続きを読む
tottsun

tottsunの感想・評価

4.0

私が最近見た映画🎬36
「蜜蜂と遠雷」
優勝者が後に有名なコンクールで優勝するというジンクスで注目される芳ヶ江国際ピアノコンクールに挑む栄伝亜夜(松岡茉優)、高島明石(松坂桃李)、マサル・カルロス・…

>>続きを読む

読むのを途中で止めてはSpotifyで聴くという原作の楽しみ方をしていたので、音楽と4人の表情が一体となった実写版はまた別の楽しみ方ができた。

満場一致でキャスティングが決まったという松岡茉優、髪…

>>続きを読む
tay

tayの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

filmarks試写会にて。

とても美しく繊細で、どこか力強さも感じる作品でした。
映像作品だからこそ表現できた部分もあったと思う。
登場人物それぞれの悩みや葛藤、理想の表現がとても丁寧で、心打た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事