私、オルガ・ヘプナロヴァーのネタバレレビュー・内容・結末

『私、オルガ・ヘプナロヴァー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供の頃から虐げられ、孤独感を募らせた結果、歪んだ自殺願望から無差別殺人を犯す…という例は現実にも起こる。

可哀想だとは思うけど全く共感できないし、たとえ映画という作品であっても、よほど犯人の内面…

>>続きを読む

社会で生きにくさを感じる少女が、どんどん偏った思想に固執していき大量殺人という犯罪を犯す物語。
施設での彼女へのいじめは確実にあったものの、父親からの虐待は事実かどうかわからない。元々アスペルガー症…

>>続きを読む

⚠️気持ちの良い朝に読むのはオススメできない内容です!

22歳のオルガは、路面電車待ちの人の行列にトラックで突っ込む
社会への復讐のため

周囲からいじめられ、世の中から冷たくされ、家族の絆も無い…

>>続きを読む

う~ん、アスペルガー症候群じゃない?あと鬱。
更に特大の中二病を拗らせてしまってこんなんなっちゃった感じ。

他人に無愛想なのは単純に会話が出来ないからで、そんな自分の殻に閉じ籠もる為に更に態度が硬…

>>続きを読む

社会に不満があっても「どう行動に移すか?」は人それぞれだが、ほとんどの人間が何も行動せずにいるはず。
たまに恐ろしい行動を起こす人間が世界中でいる。日本も例外でなく、不満の矛先が無関係ない人々に向く…

>>続きを読む

ワイドショーなんか見てても犯行を社会のせいにして自分の異常性に全く気づいてない凶悪犯が本当にいるから怖い
U-NEXTの作品紹介“心震えるドラマ”←音楽も全くかからない上に画も音も止まってる間延びし…

>>続きを読む

いじめられていた過去から主観で社会全体を悪だと捉え、孤独と社会への抵抗感とその行動にこだわり続ける中、やっぱり孤独の裏返しとして何処かで寂しさは残り性的な関係を求め始める。けどそれも上手くはいかずに…

>>続きを読む

棘の如き視線

社会に適合できない人間はどうやって生きていけばよいのだろうか
社会が振りかざしてくる当たり前をできない自分は常に怯えながら生きていくしかないのだろうか
定ってしまった性格、どうしよう…

>>続きを読む

いや…確かに壮絶で悲劇的な人生だけども…もう少し何とかできたのでは…と思ってしまう。その過度な被害妄想が病的といえばそうなんだけど…。性的マイノリティだとしたって恋人はできたわけだし…失恋なんかみん…

>>続きを読む

淡々と描き出される彼女の生活がいつ凶行に繋がるのかを見る者が感じていくような作りで、張り詰めた空気を感じるモノクロの画。不用なドラマ化を避けるためだろうが説明がミニマム過ぎてわかりにくい場面もある。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事