私、オルガ・ヘプナロヴァーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『私、オルガ・ヘプナロヴァー』に投稿された感想・評価

3.7
オルガの生い立ちに問題有りだな。本人も気が強く他者の意見を取り入れ無い。全くの孤独はある意味で死☠️。可愛い顔立ちラスト付近の彼女の言葉の意味が分からん。良作
ひ
4.0
"私 オルガ・ヘプナロヴァーはあなた方の残虐性の犠牲者"

色も音も無くなってしまった
3.4
居直りと開き直りは違う。今回は開き直りだなと思いました。
あと個人的に、モノクロは要素がハマるとカラーよりも鮮やかに見えることがある。
母親の表情の移ろいとオルガの布団を掛けたシーンが印象的

あと車
Mao
4.1

ニトラムと重なる(ニトラムよりも前の作品だけど)

こうなるまでに救える方法はなかったのか?という議論は行われるべきだが、共感するのも違うよなと思う

かなり趣旨ズレで余計な指摘をしてしまうけれど、…

>>続きを読む
だわ
3.6

もしかしたらどこかでオルガを救える瞬間があったのかもしれないという気持ちも湧きつつ、映画の中での彼女の表情や行動を見ていると、やっぱり誰も救えなかったのかもしれない、というかもう何かが彼女を変えるこ…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

オルガは裸にジャケットでダンスをした。「アンタはイカレている」と言われるシーン。アバラや背骨が綺麗だった。

挨拶ができない、嘘をつく、言葉がでない、雨の中洗濯物をする、被害者意識、ズボンばかり履く…

>>続きを読む

【プリューゲルクナーベ】
てっきり、”アメリ”みたいなおしゃれ映画だと思ってた…

激鬱映画でした。
でも静か過ぎてというか、冷た過ぎてというかあまり入り込めなかった。何も動かされず、「ふーん」ぐら…

>>続きを読む
TAKA
3.5
オルガを救うにはどうすれば良かったのかな?
精神が少しずつ崩壊していく、彼女を心配する人はいない、家族も知らん顔。自殺願望ありの人が殺人を起こす時ってこんなにも穏やかなんだ。
ぴ
3.7

チェコの女性死刑囚の実話。

どっからどうこのシーンになった??っていうところが多くてちょこちょこ戻して見たりしてたけど、なんだかすごく見入ってしまった。

やったことに対してはまったく同情はできな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事