ユメノ銀河の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ユメノ銀河』に投稿された感想・評価

いぬ
3.5
夢野久作の『殺人リレー』が原作。少女三部作の一部である事からも少女の魅惑的な様子が伺える。幻想的で狂気的。浅野忠信の色気が凄まじい。
3.3
夢野久作氏原作
余り存じ上げませんでしたが
ドグラマグラの方なのか
ドグラマグラも観たことは無いけど
ドグラマグラというタイトルは聞いた事有り

まるでその時代に撮影したかの様な
ロケ地選びが凄い
nao
4.2
浅野忠信がめちゃくちゃハマってる
会話シーンいくらなんでも間を恐れなさすぎじゃないか
EE
3.0
むだにゆっくりすぎる
少女性に幻想抱きすぎててあまり好みではないけど話面白かった
親友と向かい合ってしゃべるカット良かった
死んでもいいと思うほど好きな男
q6n
4.7
美しい構図
違和感を感じさせない俳優さんの演技や
モノクロ
女車掌さんの制服やがま口バッグ
興味津々です
雨に打たれながらも何処かへ向かう機関車とバス…の抜群にカッコいいOPからデコちゃんごっこさせられる小嶺麗奈と垢抜けてない浅野忠信の恋路…高低差ありすぎるね。
夏の夜に見るには良い雰囲気だが、90分でも長く感じるほどたるい。
この監督には少女趣味なんて合わないと思うけどな。
相変わらず際立つ真野きりなの存在感が救い。

石井岳龍作品引き続き。夢野久作(以下夢Q)『少女地獄』のうち、どう映像化するのか気になっていた「殺人リレー」が映像化されていたとは。浅野忠信、新高の雰囲気にぴったりすぎる。バスの運転席を外から撮る絵…

>>続きを読む

ここまで激しい衝動を描く作品ばかりだったが、一転してとても静かだけれど緊張感があるモノクロ映画に。
夢野久作を原作にしているが、だいぶ石井岳龍的なヒリヒリした感覚に変換されていて、それはそれで見応え…

>>続きを読む
3.0

デヴィッド・リンチっぽさを感じるモノクロ。夢を表現するための使い方が似ているように感じた。デヴィッド・リンチが悪夢だとしたら、今作は覚めないで欲しい夢。誰かにとっての運命は、誰かが意識的に企てたこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事