国家が破産する日に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『国家が破産する日』に投稿された感想・評価

Garararara

Gararararaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

財務局次官パク・デヨンがとにかく最低
国のことも国民のことも全く考えず、自分の利益
大事な場面でも女性蔑視の発言

国と官僚が酷いのは韓国だけなのか?他の国も同じか?

IMFとアメリカの癒着
バブ…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.0
後味の良くない金融パニックもの。
ヴァンサン・カッセルの無駄遣いという気がしなくも…🙏💦
たむ

たむの感想・評価

3.5

Amazonプライム・ビデオ見放題終了間近の実際に起こった韓国通貨危機を描いた群像劇です。
群像劇の見本のような脚本で、国家が破産していく過程を多角的な視点から描き出します。
群像劇だからこそテーマ…

>>続きを読む
rio

rioの感想・評価

3.3

どこの国も
いつの時代も

政治家は自分たちと
大企業と富豪のことしか
考えていない

キム・ヘスや
ユ・アインのように
自分のことは
自分で守れって
ことですね

通貨危機
国家破産

対岸の火事…

>>続きを読む

観てよかった!
1997年に起きた韓国の経済危機を題材にした作品。
国家が破産するとはどういうことか、IMF危機とは何だったのか、理解できるか不安だったけど
危機を防ごうとする銀行の対策チーム、
危…

>>続きを読む
gogo

gogoの感想・評価

5.0
IMFに庇護されている訳ではないのに日本やアメリカ、イギリスも非正規労働者や低所得者を冷遇して大企業や高所得者を厚遇するという同じような状況に陥っている事に薄ら寒いものを感じます。

韓国は恥をさらけ出すのに社会派の映画が多いので制作側の勇気に感銘を受けます。この時はIMF、08年の通貨危機には米・中・日の通貨スワップで危機を乗り切ったようですが、いつか我が国も訪れる時があるかも…

>>続きを読む
面白かった

政治経済サスペンス
シリアスモードのキムヘス姉貴
国に騙されるな
H田

H田の感想・評価

-
史実を元にしているので面白かった。
うめ

うめの感想・評価

3.8

近現代を貪欲に映画化する韓国。
今回はIMF危機の実録である。
今の韓国や韓国ドラマや映画を見るうえで
避けては通れない問題がコレ。
アメリカや新自由主義によってめちゃくちゃにされた過去は日本にも通…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事