Fukushima 50のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『Fukushima 50』に投稿されたネタバレ・内容・結末

NetflixのTHE DAYSを観ちゃった後だったから、内容反復してる感じがして流し見してしまった。でもほぼノンフィクションなので仕方ないことも分かってる。
THE DAYSを真剣に観たからこそ、…

>>続きを読む

福島原発がなぜ放射能汚染を引き起こしてしまったのかが分かりやすく、現場の人たちの鬼気迫りつつも責任を全うする姿を知ることができる作品。

最後に主演が家族に会えたのは唯一の救いのシーンだけど、私は避…

>>続きを読む

自分用メモ
内容が良すぎて2回観た
ニュースではよく見ていただけだと知ることが出来なかった現場の状況を知ることが出来る内容
原発がどれだけ危険なものになるかというのを実感出来る
これはみんなに見て欲…

>>続きを読む
これを観ると『シン・ゴジラ』は希望に満ちた物語で、庵野監督の政治家や公務員への謎の信頼は何なんだろう。人間に対する信頼っていうか。この映画の感想じゃなくてすみません。

見ておくべき作品だと思う反面。

感動的なシーンや演出等がたくさんあるが、最終的にはたまたま助かっただけであり、自然への畏怖を感じれた作品。
だが、原発という人為的に作ったもののため、何処まで行って…

>>続きを読む

福島生まれの者です。
当時、自分は新潟県で高校生として過ごしていました。

テレビを見ながらバイトの時間を待ってたら、突然流れてきた日本の事とは思えない映像に戦慄しました。

そして情報が明らかにな…

>>続きを読む

3.11は津波の印象が強いけど原子力発電所の中はこんな感じだったんだ😶
発電所で働くということは常に死を意識しながらなのかな。
それでも10m以上の津波は想像してなかったんだ…思い出したくないけど忘…

>>続きを読む

12回目の3.11だね
ドラマのチェルノブイリも観たので更に恐さ倍増でした
1番に来て欲しくない首相の現場への視察のシーンは害悪過ぎて腹が立ち過ぎたし、脳筋の様な現場への空回りの喝に「何言ってんだよ…

>>続きを読む
被災した人間なのに、現場でこんな事が起きてたのを知らなかったのが恥ずかしい
命懸けで戦う現場の人達がカッコ良過ぎた
吉田所長の「自然を舐めてた」がすごく心に来る

あの時、テレビから見ているだけでは、何がどれだけ問題なのか専門的なことは分からず、ただただ大変なんだなとしか理解できてなかったから、この映画を通してどんなことが起きていたのか知れて良かった。
専門の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事