正直なところ前半30分、後半30分で中間30分は不要な感じ。というのも中間部は基本的に戦闘(しかもほとんど同じ戦略での戦闘)を繰り返すだけなので映画としては迫力だけ楽しむ感じ。つまらない訳では無いが…
>>続きを読むトム・ハンクスにハズレなしだと思ってたのに、彼の出演作で初めてつまない作品を観た。
上映時間が短いのは好きなのだが、短かくしようと説明を省きすぎたため背景も状況も分からないまま戦場へ。
なんか船員が…
このレビューはネタバレを含みます
90分ノンストップな作品。
戦闘シーンが多くて手に汗握る展開だけど家で観てたのでそこまで集中できなかった…戦闘シーンが延々続くのでちょっとだれた😥
人間ドラマ的な面はあまり描かれてなかったので少…
コロナの影響で劇場公開できなかった、悲劇の名作……との噂を聞き、Apple TV無料期間で視聴。
130インチ、6.3.4.5の18スピーカ環境。
海戦シーンは迫力あるけど、うーん、まぁ……それだ…
Uボートとの戦闘を描いた作品。
映像が暗く次から次へと色んなことが起きて何が起きているのか把握しづらかった。
頭が疲れる割には退屈というか…。
所々にある複線っぽいものは意外に回収されずストーリー…
このレビューはネタバレを含みます
この手の映画はだいたい好きなんだがこれはイマイチ… なんでだろう、ストーリーがないからかな。仲間想いという訳でもなさそうだし、戦艦一筋という訳でもなさそう。(そういう描写がないのでポイントではないの…
>>続きを読むアーロン・シュナイダー監督作。
英国の作家:セシル・スコット・フォレスターによる1955年発表の戦争小説「駆逐艦キーリング」を、トム・ハンクスが脚色し、アーロン・シュナイダーが映像化した戦争アクシ…