クーリエ:最高機密の運び屋のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『クーリエ:最高機密の運び屋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんな状況でよく耐えられたな、すごすぎる
あっちで亡くなることにならなくてよかった
こういう方達に感謝

ジャケ写とタイトルからなんとなくイマイチっぽい作品かな?でもアマプラの配信がもう直ぐ終わるらしいからみてみるかくらいのノリで観たが、非常によくできた、リアルさを感じさせるスパイ系サスペンス映画でした…

>>続きを読む

歴史的背景を何も勉強せずに観たのだが、カンバーバッチが骨と皮に近い状態まで痩せこけ、熱演する姿に脱帽。
韓国映画とかで観るような拷問よりは痛くはなさそうだが、それでもあの環境で数年過ごすのはキツい。…

>>続きを読む

家族と友情と世界のために頑張り過ぎやろ😭

高級レストラン行ってるような人が異国の刑務所メシとかマジ‥。
いつまで続くかもわからないのによく耐えたね。本当に素晴らしい人だわさ。

奥さんも絶望感ヤバ…

>>続きを読む

冷戦下でのキューバ危機時、世界特に米国で流れていた切迫した空気感を感じ取れる映画。地味ではあるが見応え充分。副題には違和感。
逮捕劇から収監以降のボルテージの上がり方と反比例し、げっそりとやつれるカ…

>>続きを読む

 カンバーバッチ主演の映画は、特に「イミテーションゲーム」が好きで、その匂いを嗅ぎつけて観てみました。
 後、アマプラでの視聴終了間近だったので……笑笑

 「現実」って感じで、非常にリアルなスパイ…

>>続きを読む

派手さは無いけど、実話スパイもののハラハラ感があって引き込まれた
国を揺るがす話なのに、2人の人間ドラマにフォーカスされてて、面白い
冷戦で何があったかはもはや描く必要がないから、説明も不要なのね

>>続きを読む

ずっと緊張感が続いて、途中で観るのをやめようかと思ったほど。

悲しい結末になるはずがないと自分を奮い立たせて最後まで観た。

期待していたラストではなくて残念だったけど、ひとりの民間人の協力と友情…

>>続きを読む
実話っていうところが衝撃。また、カンバーバッチの体を張った演技に脱帽。
あまぷら
最後の再会は熱かったわ
国境越えた友情と戦争を止めたいという熱い想いが重なってたね

あなたにおすすめの記事