ミュウツーの逆襲 EVOLUTIONに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』に投稿された感想・評価

1.8

「アイツー」は元々本編外とはいえ今リメイクするなら省いちゃダメだろう
「生きる」という根源的な問は、創られた存在であるミュウツーの永遠のテーマだろが

単なる焼き回し感が強い

なんならタイトルだけ…

>>続きを読む
soso
2.0

3Dリメイク。内容自体はほぼ変わらない。
このレベルのビジュアルでポケモンが遊べたらという期待は膨らみます。
ただ、セルアニメほどの躍動感や迫力は感じられず、それならオリジナルでいいかなと。コピーが…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 完全版は観たことがあります。
 元の通常版については「子供の頃に観たことがあるような、ないような・・・」という距離感です。

 本作ですが、楽しめなかったです。
 完全版と内容がほ…

>>続きを読む
元のヤツは観てまてん。アーマード・ミューツーはカッコよかった。ストーリーすべてに合理性がなく子供だましな作り方。キッズ映画でも最低限納得できるストーリーを。
今回の学び
ピカチュウ語でピカピ=サトシ

思い出フィルターあるから観ようか悩んで結局観てしまった
結論・やっぱりどれだけ映像が美しくて当時には勝てない
フルCGは本当に綺麗
ポケモンの細かい動きもすごかったけどなんか違うなと思っちゃった
べ…

>>続きを読む
Soshi
2.0
やっぱり作画があんまり好きじゃない…
やっぱり2Dの方が好きだなぁ。

小さいときに映画館で昔の「ミュウツーの逆襲」を観たから、今回も観に行こうか迷ったけど、行かなくてよかった笑
Yu
1.0

オリジナルは映画館で観賞しましたので懐かしい気持ちはありましたが内容は同じなので特に感激する事もなく…。
オリジナル版を観ると懐かしさとともに当時の色んな思い出が蘇るでしょうが、CGになった事でそれ…

>>続きを読む
1.8
鼻が変 ポケモン コピー見分けつきにくい ラストの霞のセリフがすべて
ユウ
2.0
2022/7/26鑑賞。十二本目。
この作品はいったいどの層に向かって作ったんや!
Kai
1.5
OP ‐ 松本梨香『めざせポケモンマスター』
ED ‐ 小林幸子&中川翔子『風といっしょに』

あなたにおすすめの記事

似ている作品