読んでいたホラー漫画が現実でも起こるようになり〜という話。漫画の1話を引き伸ばしたような映画だなーと思ってたら本当に漫画原作なんだ。
心霊写真を鑑定に出すあたりまで面白かったけど、学校内の話になっ…
Jホラー黎明期に作られた作品という意味では価値というか見どころはあるかもしれない。
同年公開の"女優霊"の方が怖かったし印象深いシーンもあった。
最後のオチは嫌いではない。
まさかの古文が伏線だ…
拾った漫画『亡霊学級』の内容が現実になる。台詞回しが気になったり、自宅の書き込みが足りなかったり、演出の足りない面が目立つが、雰囲気は最高。夏休みの補習でガランとした校舎にポツポツと人がいる感じがよ…
>>続きを読む高校生のユリはある日、図書館で亡霊学級というホラー漫画を見つけた。
ユリは何気なくその漫画を読むことにしたが、その日から彼女の周りで漫画の内容と同じ出来事が発生し始め・・・・。
星獣戦隊ギンガマン…
このレビューはネタバレを含みます
比較的マイナーな扱いのJホラー作品を観る。
今回は1996年の『亡霊学級』。
つのだじろうの原作繋がりで、この作品も観てみた。
ワシは全く知らなかったけど、この作品ってファンの間では「幻のJホラー…
つのだじろう先生ですかぁ、タイトルにある漫画「亡霊学級」(1973年)は存じませんでした 絶頂期「うしろの百太郎」「恐怖新聞」の陰に隠れてしまっていたのでしょうか
高校2年の夏休み、主人公のユリ…
「学校というのはいろんな怪奇現象が起きる!」ということだからか、それぞれの現象が繋がりなく存在してて、それはそれでアリとは思うものの物足りなさを感じた。謂れがわかった方が良かったなと。
写真解析して…