亡霊学級に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『亡霊学級』に投稿された感想・評価

よくあるJホラーみたいに幽霊が生前に悲惨な境遇だったみたいなオチじゃなくて面白かった。黒沢清見れてありがたい。

#159 『亡霊学級』
※初見

ジャパニーズホラーの立役者・鶴田法男監督の初期作品である幻の亡霊学級がU-NEXTで観られるなんてどんな贅沢か。

つのだじろうの同名漫画の実写化だけど、
怖いとこ…

>>続きを読む

スーファミ版『ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女』みたいなエモさが終始あって最高だった。人気のない放課後の校舎という舞台設定だけでもう胸の奥のジュヴナイル魂が高鳴ってしまう。埃っぽい…

>>続きを読む
すな
4.0

黒沢清いたよ
まだJホラーの途上といった趣で音楽の使い方とかお化けに襲われる演出がパニック映画のそれだったり、電気点けたくなるほどの恐ろしさも無くて物足りなかったけど、存在を感じさせるぬたっとした映…

>>続きを読む
ひー
3.1
黒沢清監督に似た人が出演していると思ったら、やはり黒沢清監督本人だった。

部長の心霊写真を調べていた助教授はどうなったんだろう?
謎は解明されたのかな?

図書室でつのだじろうの「亡霊学級」を貰ったことをきっかけに、漫画と同じ現象が起こり始めるというお話。

産まれて初めて読んだホラー漫画はおそらく「亡霊学級」だと思う。それは映画に出てくる様な単行本で…

>>続きを読む
中庭
3.2

このレビューはネタバレを含みます

お手洗い内の通路奥、左側のトイレに何かの存在を感じ取る冒頭から屋外プールの日常風景に繋がる流れで、鶴田監督の傑作『POV』の恐ろしいシーンの数々を強く喚起させられる。同じ場所かと思ってしまうほど。鑑…

>>続きを読む

 1996年鶴田法男監督。若い世代にオカルト・ブームを引き起こしたつのだじろう原作の「亡霊学級」を下敷きに、今はなき大映が製作したビデオ映画。つのだ先生本人も出演。長らく視聴困難なカルト映画扱いだっ…

>>続きを読む

夏休みの学校が舞台というだけで評価高くなるよー

つのだじろうのコミックス「亡霊学級」と同じことが起こる怪異
亡くなった写真部のOBがこの怪異の正体ではあったが、後半になるほどスケールが小さくなるの…

>>続きを読む

Jホラーの立役者鶴田法男監督ということで鑑賞。
心霊写真にトイレでの怪異など導入は良かったのだが、ラストが…。
怪異の正体は故人の思念云々ではなく…というアイデアは面白いのに風呂敷が畳めていない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事