「夜明けの全て」にも通ずる、若者たちによる世界を捉えるパースペクティブ/スケールの拡がり。
猛烈に小っ恥ずかしい青春の1ページかもしれないけど、
彼らの世界が少しだけ変わったラストで鳴らされるス…
ストーリーはあまり難しくないが、各要素がどう絡んでいると捉えるべきなのかがあまりわからない。出てくるものに比喩性をどこまで見出すかによってかなり感じ方が変わるような気がする。
中国地方の方言、かな…
この感じでちゃんと面白いのなんなんだ。映画っぽいショット、というかそういうカメラで撮っただろうショットと、アイフォンで撮っただろうブレブレの映像の連鎖。限りなくフィクションなんだけどどこか地続きな感…
>>続きを読むメインビジュアルが映画の雰囲気を言い表しすぎている。この絶妙な距離感と表情が頻出する。みんな良い顔をしているのだ。こんぐらいのときに出会った4,5歳上は、すごく大人に見えていた。名前とか背格好とか憧…
>>続きを読む© Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]