ワイルドツアーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ワイルドツアー』に投稿された感想・評価

X
3.0
「黄色」といえば止まります。「スポーツオーソリティ」でもいいです。個人差があります。
2.5
若い時はこういう作品結構好きだったのね。
でも今はちょっと‥。

卒業制作かと思いきや

2022年『ケイコ 目を澄ませて』の三宅唱監督作との事で WOWOWにて録画鑑賞 『ケイコ~』から遡って4年前の作品

山口市に実際にある「アートセンター 山口情報芸術センタ…

>>続きを読む
うめ
2.6

このレビューはネタバレを含みます

自分のまわりで普通に起きていそうなありふれた人間関係に熱い視線を送るこの監督らしい作品。ワークショップ、ドキュメンタリータッチと聞くと濱口竜介作品を思い出すが、まったく違う仕上がりになっている。その…

>>続きを読む

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
  ねぇねぇ、今度の土曜ひま?
  今度一緒にDNAの採取しようよ
◣________________◢

「山口のDNA図鑑」という実在するワークショップ内で…

>>続きを読む
kaz
3.0

三宅唱監督の初期の作品をWOWOWさんが観せてくれるので、観れるうちに。

で、だ。

ドキュメンタリー風の67分と短い作品。
ただ、ドキュメンタリー風なだけで、ドキュメンタリーではないし、少ない登…

>>続きを読む
8
3.0
青臭さが素晴らしい
この演技を引き出してくれてありがとう
ドキュメンタリーっぽさから始まりフィクション性が徐々に強まっていく
風神
3.0

日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。

何故、この作品を観ようと思ったのか
分からない。
普段はケーブルTVの番組表で
観たい作品を予約録画して
あとから鑑賞するスタイルですが
録画されて…

>>続きを読む

派手なところが何もないのに、不思議と退屈しない。

主人公の女の子がめちゃくちゃ魅力的。
ドキュメンタリーのように自然体で、出演するみなさん、山口という土地の中で、それぞれ、なんともいい味が出ている…

>>続きを読む
電池
3.0

ワークショップ映画対決したら濱口竜介は文学優等生的で三宅唱はストリート系といった具合。タケがロバート秋山のやる“中学生の目”そのものだった。2人でうんうん頷くしかない瞬間のシーン好きです。そういうこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事