フランスの作家"ロマン・ガレ"のお話らしいんだけど…作中に出てきた"白い嘘"は何となく聞いたことあるんだけどってくらいでご本人のことは全く知らなかった。
小さい頃からお母さんにこんなに期待されて育て…
ゴングール賞を2回獲得しているロマン・ガリーという作家の半生、という事で色々知らなさ過ぎてひたすら勉強の時間(笑)。母親の影響で作家にまで登り詰めた形だが、まあこの母親というのが「過干渉」という言葉…
>>続きを読む 女優として芽のでなかった劣等感の強い母親、逆に女としてのスキルが強かったら、子供を捨てて借金残して男に走る例も沢山ある。
●シャーロット・ゲンズブール 、水上スキーで事故ってから急に老けだし…
ガリの小説は読んだことないし、どんな人生か知らずに観に行ったので、愛を通り越して狂気に満ちた子育てにビックリ!
母との約束っていうか脅迫めいたものが…
幼少期は、ちゃんとロマンが自分の人生を生き…
このレビューはネタバレを含みます
かーちゃんこえぇ(´Д` )★★★★
彼の人生の最後に呪いは解けたのだろうか?★★★★★
ポーランドから亡命してきたユダヤ人母子のお話。
フランス人がフランスで成功する話なのかと思っていたので、そ…
題材的には大号泣してもおかしくない作品なのに、鑑賞後のわたくしは涙腺からっから!でしたね。
何故でしょう?
あまりにも強すぎる母親の息子への愛情と、わたくしから見れば「マザコン」としか思えない息子の…
鑑賞前は母と息子の感動的なヒューマンドラマかと思いきや、単なる息子を溺愛する異常な母親と、いつまでたっても母離れできない超マザコン男の物語でした。この2人の関係を延々と描いていたので、ストーリーに広…
>>続きを読む