家族ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

家族ゲーム1983年製作の映画)

上映日:1983年06月04日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 横一列に並ぶ家族の閉塞感が印象的
  • シュールでブラックユーモアがある
  • 目玉焼きの食べ方やジェットコースターのシーンが不気味で面白い
  • 家族同士の距離が近づいていくさまが描かれている
  • 絶妙なバランスで成り立っていた家族の歯車が狂い始めていく様が圧巻
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『家族ゲーム』に投稿された感想・評価

純粋
3.6
このレビューはネタバレを含みます
特段すごいことが起きる訳ではないが、その場面場面のやり取りが面白い。
3.6

故・森田芳光監督の代表作の1本

自分の年代的にど真ん中の作品ではあるが、当時は洋画至上主義だったため、本作は見逃していた。
森田芳光監督にもそんなに関心はなかったが松田優作氏には関心があった。
な…

>>続きを読む
3.8

映画を通しての間や音から拾われる感覚が、自分の体験や記憶も一緒に写してくれるようでなんとも言い難い鑑賞感があった。

所詮そんなん知るかよだし、所詮他人の一部しか知らないし、所詮みんな自分のことしか…

>>続きを読む

起伏の激しい物語ではないのに、なぜか目が離せない魅力があり、オチも気になって最後まで観た。
ザ・昭和って感じの父親、母親、息子たち。
松田優作演じる家庭教師のキャラのクセの強さも必見。
昭和と現在の…

>>続きを読む
肉丸
3.9
演出最高
いまいちよくわからなかった。
ばぬ
4.3
このレビューはネタバレを含みます

これは良いものをみた!日本映画ぜんぜんわからないもので…アマプラ無料に一生居座ってるなんか昭和感がすごいジャケの映画ということで完全にナメた意識でみはじめたのですが見事に裏切られましたわ

マジでど…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

しっかり観たのは初めてかも。

植物図鑑。この頃は短めの髪だった?善悪は別にして、掴みどころのない役どころは彼の真骨頂だったのかもしれない。

大人も子供もミソジニー全開なのが笑えるし、気持ちが悪い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事