ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち』に投稿された感想・評価

直線の先に何があるのか?
機内でのアントン問題は笑えた

しかし、莫大な費用と人を使ったプロジェクト失敗話とは…

ももやもやが残り、前向きな気分になれない話でしたね

ハミングバードとは、高速で羽ばたくハチドリの一瞬の羽ばたきの超高速の速度に由来している。

よくネットなども一瞬で遠くに情報が届くと漠然と思っている人がいるが、光の速度でも0.1秒で地球一周はできな…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.6
病院で電話してるシーンは痺れた
頭の回転キレすぎだし口達者すぎ
omron

omronの感想・評価

2.5
2050年にはpico secondの映画が上映されてると思われます!
というか既に2023年現在PCはpico secondで動いてま!

ジェシーアイゼンバーグはやっぱり早口でまくし立ててくるクセのある役が似合いすぎてるな!
ちょ〜〜〜久しぶりに彼の演技見たけど最高でした。好きです。


0.001秒縮めるためにとてつもなくアナログな…

>>続きを読む
タクヤ

タクヤの感想・評価

3.2
結末に意外性があった。

ケーブルを引くだけでどう二時間のドラマにするのだろうと思ったが飽きずに見られた。

めっちゃ早口でまくし立てる演技が役にとてもあっていた。

くそアマゾンプライムが固まるんですよ!!応答してません?ムカつくわ〜
この怒りと共にあの声の渋いクソメガネ女への怒りが上乗せされて怒りの映画となった。あ、渋くてかっこいい、憎い悪役☆って意味での怒り…

>>続きを読む
小石川

小石川の感想・評価

3.4

ジェシー・アイゼンバーグが好きで観た作品。評判通りかなという印象。

"Oh, it is excellent to have a giant's strength...but it is tyra…

>>続きを読む

アレクサンダー・スカルスガルド目当てだったので、あの髪型に愕然。
ストーリーが頭に入ってこないw

株取引で大儲けするためだけにカンザスからニューヨークに地中ケーブルを直線でつなげようとする話。
『…

>>続きを読む
incal

incalの感想・評価

3.2
16m秒の通信のためケーブル敷設の掘削にのみ焦点を当てている。

大変さもいまいちわからんし、権利の土地の購入もすっ飛ばしてるし、1ミリ秒の大切さももうちょい教えて欲しいし。。
山も谷もあまりない、、、

あなたにおすすめの記事