舞台は1960年代のアメリカ。
人種差別が色濃く根付く南部、ミシシッピ州。ケネディ大統領の時代。
思い出したのは、先に鑑賞した『大統領の執事の涙』。
時代の変遷と共に時の権力者のもと生きてきたセシル…
一見、白人女性と黒人メイドたちの“心温まる絆”を描いたヒューマンドラマ。でもその奥には、アメリカ南部の歴史的な人種差別がズッシリ潜んでる。
「ヘルプ」という言葉が優しげに聞こえるぶん、白人の“善意”…
人種差別を扱った内容だけどただひたすら重くて暗いわけじゃなく多少のユーモアも含まれているので観やすかった。
ただ黒人ヘルパーさん達が立ち上がるきっかけになる出来事は個人的にはちょっと違う気はする。
…
2011年全米公開。監督は「PLANET OF APES/猿の惑星」(マーク・ウォールバーグ主演)「ウィンターズ·ボーン」「ガール・オン・ザ・トレイン」のテイト・テイラー。主演者がまずすごい顔ぶれ、…
>>続きを読むかなり見やすい。テンポいい。
ミシシッピということもあって、トムソーヤの冒険を思い出した。
アニメでは表現できない黒人差別のリアルさがある。物語自体はフィクションやけどその背景は現実。
日本は白人も…
オクタヴィアはメッセージ性が強い映画多し。
この時代ってそんな昔でもないんよな。
月並みな意見だけど、同じ人間なのに肌の色が違うだけでなんでこんな仕打ちを受けなきゃいけないんだろう。間違ってるよなぁ…
(C)2011 DreamWorks II Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.