1960年代の米ミシシッピを舞台に、白人女性と黒人家政婦たちの友情が旧態依然とした街を変革していく様子を描いた話。
皆んなではないけど、白人の黒人家政婦(ヘルプ)の差別が本当に酷かった…。
自分達…
古めの映画かと思いきや、あれこんなところにもエマ・ストーンってかんじでさすがでした。
あの本の出版で得たものはなんだろう、白人家庭は黒人のトイレを別にすること、不潔と思うことに全く疑問も抱かず、悪…
全体を通した感想
コンスタンティンの娘は何様なの?
時代背景は1960年代のアメリカ南部ミシシッピ州
島国で育った自分としては、差別についてピンと来ない部分もあるし、客観的に捉えてる所も自覚はあ…
主人公の白人女性が、ミシシッピ州の黒人メイドの証言を集めた暴露本作る話。
エイビリーンが言っていた、視線が怖いというのは白人側も同じなんだなという感じ。
黒人差別に女性差別と重いテーマだけど、明るく…
正直問題泣き疲れましたわ😭
スキーターのメイドのコンスタンティンのお話が一番涙が止まらなかった彼女全く何も悪くない。
何か喜びを得て何か失うの繰り返している感じが人生に近くて現実味を感じた。
…
(C)2011 DreamWorks II Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.