沈没家族 劇場版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「沈没家族 劇場版」に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

4.2
山くんの正直な叫びにジーーンとなってしまった、そしてめっちゃ歯がなかった

土くん、同い年で
mononoawareも同世代
ほんとにすごい〜感情動かされまくり
atlantis

atlantisの感想・評価

4.2

手書きのビラで集めた沢山の人に子育てをしてもらうという、さながら「こんなに夜更けにバナナかよ」の保育版。家族、子育てにはいろいろな形がありますね。個性的な人達ばかりで面白かったけど、危ない人とかいな…

>>続きを読む
しんじ

しんじの感想・評価

4.2

これは面白い。

手振れは酷いし映像は雑だけど、出てくる人たちが皆、魅力的で画面に釘付けになった。

生まれたばかりの土君を抱っこしてる穂子さんの写真、全く笑ってない少し怒った表情がいい。

自分は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画として必要な情報が欠けている不親切さもあり、出来れば映画のパンフレットを読まないと、様々に誤解してしまう部分があります。

まず穂子さんは自らシングルマザーを選んでいる事実があります。

コレは…

>>続きを読む
まめ

まめの感想・評価

4.4
どんな形でも子供が安心していられる居場所があるっていいなと純粋に思った。
蟬丸

蟬丸の感想・評価

4.7

愛しているから家族なのか、家族だから愛しているのか。どちらもあると思う。

東京・東中野でシングルマザーである加納穂子が始めた共同保育「沈没家族」の中で育った加納土監督が一緒に生活した人たちや両親を…

>>続きを読む

素晴らしい家族論映画。
家族とは何か?それを自らの体験を振り返ることで考えていく監督の姿が、自分の思考と重なる瞬間がある。それは、「タメ」とも言えるシーンの挿入が効いているのであろう。そのシーンがあ…

>>続きを読む
HM

HMの感想・評価

4.5

ポレポレ東中野のレイトショーで。

家族や男女の関係はえてして所有、支配的な関係になりがち。個人的にそれが苦手でその関係性から逃げてきたように感じる。
「沈没家族」のゆるやかなチームを組んでシェアす…

>>続きを読む
大大

大大の感想・評価

5.0

・監督、お母さんとめっちゃイチャイチャしてるなー。すごいなー。

・お母さん肌きれいだなー。

・明確に父親のことを父として好きじゃないのがわかる

・父親にもがいてる感、馴染めなかった人感がすごい…

>>続きを読む
kao

kaoの感想・評価

4.5

いやー、観てよかった!
共同保育、名前は固苦しいけど、
このスタイル全然ありでしょ!
私の子育ても監督の生まれた年とほぼ同じ地下鉄サリン事件の年からスタートしたんだけど、仕事を続けていくために子を預…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事