低予算で映画を撮る、というテーマでこの映画自体もおそらく低予算で撮影された作品で、途中から『ブレアウィッチ・プロジェクト』のようになるのかなと予想させつつ、結局のところ映画愛にあふれた作品になってい…
>>続きを読むデュプラス兄弟が監督した作品で、主演の一人をグレタ・ガーウィグが演じている。この作品も去年のグレタ・ガーウィグ特集で上映されていた。若者の日常を捉えるマンブルコアの作品群に含まれるが、ホラーコメディ…
>>続きを読む2008年、アメリカ、ホラー。
マンブルコアならぬマンブルゴア(マンブルコアの手法で作られたホラー映画)
うん……そうね……(遠い目)
特に感想はない……。
ホラーとしてみると新鮮味はないし、カ…
映画館,笑い,私たちは裸,映画祭,監督質疑応答,アフターパーティ,ジェット・ガーナー名刺交換,無理突入.止められ,バー,週末映画制作予定,山小屋到着,シナリオ会議,紙袋覆面脅かし,湖,脱ぎ,紙袋人影…
>>続きを読むロス・パートリッジが若い時のバンサン・ランドンにしか見えない。男女四人の恋の鞘当てとインディー映画制作のメタ。バカみたいに俳優の表情を追うズームがたくさん。CRITERIONのcloset pick…
>>続きを読むデュプラス兄弟。インディな土壌で、メタのように「映画」を小馬鹿にしているフリをして、実はシッカリとした手法でドラマを立ち上げ、綺麗に落としている。普通に上手い。キャメラはエセドキュメンタリー風、おそ…
>>続きを読む