BAGHEAD/バッグヘッドの作品情報・感想・評価・動画配信

『BAGHEAD/バッグヘッド』に投稿された感想・評価

kabcat
3.7

低予算で映画を撮る、というテーマでこの映画自体もおそらく低予算で撮影された作品で、途中から『ブレアウィッチ・プロジェクト』のようになるのかなと予想させつつ、結局のところ映画愛にあふれた作品になってい…

>>続きを読む
3.6

デュプラス兄弟が監督した作品で、主演の一人をグレタ・ガーウィグが演じている。この作品も去年のグレタ・ガーウィグ特集で上映されていた。若者の日常を捉えるマンブルコアの作品群に含まれるが、ホラーコメディ…

>>続きを読む

2008年、アメリカ、ホラー。

マンブルコアならぬマンブルゴア(マンブルコアの手法で作られたホラー映画)

うん……そうね……(遠い目)
特に感想はない……。
ホラーとしてみると新鮮味はないし、カ…

>>続きを読む
mam
3.0
このレビューはネタバレを含みます
マンブルコアにしてはホラー系のハラハラ展開があり思ったより楽しめた。

25.1003-439

映画館,笑い,私たちは裸,映画祭,監督質疑応答,アフターパーティ,ジェット・ガーナー名刺交換,無理突入.止められ,バー,週末映画制作予定,山小屋到着,シナリオ会議,紙袋覆面脅かし,湖,脱ぎ,紙袋人影…

>>続きを読む
3.5
マンブルゴア流のホラー風映画。結局は身内でおさまる感じが面白い。
ENDO
4.0

ロス・パートリッジが若い時のバンサン・ランドンにしか見えない。男女四人の恋の鞘当てとインディー映画制作のメタ。バカみたいに俳優の表情を追うズームがたくさん。CRITERIONのcloset pick…

>>続きを読む
3.7
デュプラス兄弟のホラーと紹介されていて気になったので鑑賞。
うん、一応ホラーですが、ホラーを求めて観ると不満はあるかもしれない。でも、デュプラス兄弟作品を求めて観る分にはまあまあ満足。
このインディー感満載なカメラにお決まりナード&ビッチの中でより一層映えるグレタ・ガーウィグのイット・ガール感よ

デュプラス兄弟。インディな土壌で、メタのように「映画」を小馬鹿にしているフリをして、実はシッカリとした手法でドラマを立ち上げ、綺麗に落としている。普通に上手い。キャメラはエセドキュメンタリー風、おそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事