DUNE/デューン 砂の惑星のネタバレレビュー・内容・結末 - 179ページ目

『DUNE/デューン 砂の惑星』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『灼熱の魂』の離れざる双子、『複製された男』のドッペルゲンガー、『メッセージ』の二体のヘプタポッド。ヴィルヌーヴの映画には「二対一体」「1+1=1」要するに「ばらばらの一人と一人(あるいは過去と未来…

>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNEを直前に観たおかげで、
ポールたちの、みんなの、私達の夢の始まりに居合わせられたことへの歓喜たるゾワゾワが凄かったー。。IMAXで観て良かった。。
色々想像してしまったよ、、…

>>続きを読む

言わずもがな、ティモシーシャラメのお顔が良かった。

宇宙船とかひとつの領土とかそこに住む砂虫とかいろいろスケールがデカすぎるものがたくさんあった。

続編をみてみないと面白いのかそうでないのかなん…

>>続きを読む

元々原作ファンで、中学の時に公開されたリンチ版を劇場で観て、サンドワームに感激の涙を流したわたしにとって、成長してから聞いたリンチ版の酷評はまるで信じられなかった。うん、それは確かに尺が足りなすぎて…

>>続きを読む

結構大きくストーリーが動いていくのに、氷山のほんの一角を見ているに過ぎないのではないかと錯覚するほど壮大であった。
捕らえた敵の首領を恥かしめる方法として、身ぐるみはいで全裸にするのは最適だなと思っ…

>>続きを読む

ニュータイプとギアスを持った主人公の話って感じ。
話自体はプロローグで見応えは充分だったので次に期待します。

ママがぶっちゃけチート。妊婦が5000m降下キメる無茶振りのところはちょっと笑ってしま…

>>続きを読む

映像の構図とか切り取り方は結構好きだった、静と動か共存できる感じ。自然を壮大に描くシーンはやはりかなりうまかった
みたスクリーンが良くなかったのか、明度が微妙なシーンがそこそこがあった。CGがなあ、…

>>続きを読む

DUNE終わった〜
率直な感想
すごくいい(moon big smile)
スターウォーズのおふざけ無し版って感じた
このクソ真面目なSFハマった😅
ブレードランナーの雰囲気ガッツリだった
後半はナ…

>>続きを読む

なんにも始まらないまま終わった。プロローグだけ映画。プロローグだけでもそれなりに起承転結は作ってくれ、、
全体的に砂が舞ってるせいで明度が低く、視界が悪い!謎の体感型。
これから長そうだけど絶対的信…

>>続きを読む
この映画の実写化には本当に待たされた
スターウォーズよりもファンタジーだったり政治だったりの要素が深い
続編が楽しみすぎます

あなたにおすすめの記事