DUNE/デューン 砂の惑星のネタバレレビュー・内容・結末 - 180ページ目

『DUNE/デューン 砂の惑星』に投稿されたネタバレ・内容・結末


2019年12月15日

まだ観てないけど2020年で一番期待してるから記録。

監督ドュニヴェルヌーヴ。音楽ハンスジマー。
豪華俳優陣による超大作SFときたら観るしかないね。
ホドロフスキーのデ…

>>続きを読む

原作小説も読んでいなければ、リンチ版も観ていない、「ホドロフスキーのDUNE」も観ていないし、テレビシリーズも未見という、まさにDUNE童貞な僕が、ほぼなんの前知識もなく、グランドシネマサンシャイン…

>>続きを読む

SF映画だけど中世の宗教戦争物を見てるような感じ とても好み 時が経っても織物や刺繍文化が生きてるのいいね

ダンカンとポールの絡みが好きすぎて、「ダンカン死ぬなーー!おっと死ななかったー!モモアパ…

>>続きを読む

映像綺麗すぎない?IMAXで見るための映画じゃないですか。
ゼンデイヤは夢とかでは何回か出て来たけど、実際に登場したところが好きでマスク外すとこで鳥肌が立った!
衣装もバリアーも戦闘シーンもかっこよ…

>>続きを読む

とても静かな前半(ハンスジマー音は大きい)でこのままだったら…と思ったら中盤からストーリーは大きく動き出す

序章ということで不完全燃焼を懸念していたが観賞後満足感があった

映像(主人公のイケメン…

>>続きを読む
IMAXすごい迫力だった!

お話的にはまだこれからという感じで、不完全燃焼。続きが気になる!

「まじかー」
私がこの映画が終わった瞬間につぶやいた言葉。うん、映像、音、シャラメにアクアマン、たしかに素晴らしかったよ?
でも壮大な予告編かな。
物語が始まる前に終わったよ?
リンチ版は、世紀の駄…

>>続きを読む

原作未読でしたが、ストーリーについていけない、またセリフが説明的すぎるなどもなく大変楽しめました。

台詞によるバックグラウンドの説明がとてもスムーズで、例を挙げるとベネ・ゲセリットのことは映画内の…

>>続きを読む

まとめると「ポール美しい最高、ダンカンかっこいい、まだまだ序章すぎるくらい序章」

とりあえず、ティモシーがかっこよすぎ。真剣に顔観たいからティモシー映ってないときにドリンク飲も〜とか思ってたけどテ…

>>続きを読む
音楽とヤシが燃えるシーンは好き
なんで剣で戦うことにしたのか気になる

あなたにおすすめの記事