なかなか書きたいことがまとまらず…映画では描かれていないところも書いちゃうので念のためネタバレ仕様でのレビューです。
本作は実際の事件を、犯人の日常にものすごくクローズアップして描かれているところ…
試写会にて拝見。タイトルからしてホラーかスリラーか?と思ってたら全然そんなことはなく、殺人鬼の悲哀溢れる日常が延々と描かれる。初めに少しエグいシーンはあるものの決定的なシーンは無くてホッwスリラーは…
>>続きを読む1970年代に実在したドイツの連続殺人鬼フリッツ・ホンカを描いたファティ・アキン監督作品。
描かれるのは殺人鬼の深層心理でも、苦悩でも、成敗される顛末でもなく、うだつの上がらない日常。
メシを食い…
試写会にて鑑賞致しました。
笑いと狂気のバランスが絶妙でむしろ奇妙なことが面白い!非常に残念な主人公フリッツ・ホンカが本当に滑稽で滑稽で。爆笑した瞬間に背筋が凍ったり、狂っている人は怖くて面白いの…
犯罪者として何処か華でもあれば。と思う位に華がない。実在の人物らしいが脚色してチェーンソーを持たせようにも舞台が街中だし。呪われた出生とか出自が複雑とかでもなさそうで出てくる弟も普通だし。派手な最期…
>>続きを読む殺人鬼フリッツメインというより
パブ「ゴールデン・グローブ」と愉快な仲間達
清潔感を全く感じさせず、ヌメっと湿ってよろしくない臭いを放ってる
お酒に釣られてホイホイみんなついて行きすぎ
体切り刻みシ…
弱者が弱者のまま終わる、実際にいた殺人鬼の話。
アルコールを乱用し、酒の力を借りて弱者(高齢・娼婦)の女性を遅い、最終的に殺してしまう。なんて醜悪な犯行。実際のフリッツは陰部を噛み切られることに恐怖…
©2018bomberoint._WarnerBros.Ent. photo by Gordon Timpen ©2019 bombero international GmbH&Co. KG/Pathé Films S.A.S./Warner Bros.Entertainment GmbH