流転の地球/さまよえる地球に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「流転の地球/さまよえる地球」に投稿された感想・評価

rayconte

rayconteの感想・評価

5.0

超壮大SF「三体」のドラマ化も着実に進行しているらしいので、同著者原作の本作を観てみた。

太陽の急速な膨張により死の星へのカウントダウンが始まった地球。
人類は統合政府を設立し、地球を1万基のスー…

>>続きを読む

ン・マンタさん追悼で観まんた。えーんこれもスクリーンで観たいやつだった🥺宇宙と父子と祖父孫と星と地下都市と春節とディストピアと極寒の地上と木星の大気と引力と宇宙ステーションAIと…大人も子供もナード…

>>続きを読む

ド派手でギラギラ系SFが問答無用で好きな人にはハマる。これ以上地球に住めないとわかった後の解決法が、他のSFとはちょっと違った発想なのが見てて面白かった。
そして"アリババ・ピクチャーズ"の強さがわ…

>>続きを読む
kanchang

kanchangの感想・評価

5.0
映像にはお金が掛かってそうだけど、ストーリーにはお金が掛かってるのかな?
これぞ中国SF!て事なら、あんまり馴染めないかも〜💦

劉慈欣の短編SFを原作にし、ずいぶんと贅沢に製作費をついやした、きちんとしたブロックバスター映画。近未来、甚大な異常気象に苛まれた地球人が、ついには太陽系を脱出するという、よくある設定ではあるが、本…

>>続きを読む

小説『三体』の作者が原作の映画。まず「地球がヤバいので地表にいっぱいエンジンつけて地球そのものをロケットにして太陽系から脱出してる」っていう設定がめちゃくちゃぶっ飛んでる。そしてそれを映像化してしま…

>>続きを読む
劉慈欣作品は三体しか知らんけど、彼の世界観丸出しって感じ。
スケールの大きいSFみたけりゃこれみときゃ間違いない。金がかかってる。ワクワクしかしない。

中国アルマゲドン🇨🇳🇨🇳

設定と展開が熱い!
太陽系がなんか変になってそれで地球も変になって、それで、木星の重力なのか引力なのかわかんないけどそれがなんか強くなって、それで、それで、、、😖

要す…

>>続きを読む
この映画はすごい!
中国映画のSFの夜明けと言えるほど、すごい映像美。

太陽が膨張して太陽系及び地球がやべェ!!
だから人類は別の恒星系に引越ししないとダミだーーーーっ!!!

……と、ここまではノーランあたりでも思いつきそうなハナシなんだけれど、こっからが超ぶっ飛んで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事