流転の地球/さまよえる地球に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「流転の地球/さまよえる地球」に投稿された感想・評価

SF映画の中でトップクラスを誇るクオリティではないだろうか。スケールがとてつもなくでかいがストーリーとしては繋がってるし、そこに人間ドラマや感動も入っている。地球そして宇宙でそれぞれ展開される話、過…

>>続きを読む
荒唐無稽にでかいスケールの映像のオンパレード!これぞSF映画の醍醐味!話にあらを探せばきりがないけど、楽しかったー。
KotaKato

KotaKatoの感想・評価

4.5

スケールが圧巻!
三体の作者作品を映像化されているので興味本位でNetflixで視聴。

オマージュの数々(特に2001年宇宙の旅)を楽しみつつ、急展開の連続を楽しみつつ、親子物語にも涙を誘われつつ…

>>続きを読む
yoshikiyyy

yoshikiyyyの感想・評価

5.0

地球にエンジンつけてそのままブッ飛ばすという至極アナログな発想が好き。これを思い付くのがすごい。

ぶっちゃけストーリーとかキャラクターとかは弱いけど、その辺は目をつぶれる(というか目に入らない)ほ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ネットフリックスオリジナル作品。相変わらずクオリティ高い。宇宙ものって大体地球を救うために感動的な演出をするんだけど、これも同じ感じ。でも内容も良かった。

映画館で見れなかったけど、レンタルスペース借りてでっかいスクリーン、良い音響で見れて良かった!!!!!!

肥大化してる中国映画市場が今の力でSF映画撮ったらどうなるんだろうって凄い期待していた作品…

>>続きを読む

【アルマゲ丼】

冒頭から壮大な物語は「妖精ゴラス」によって省略され、テーマパークの如く「2012」から「2001年宇宙の旅」まで拝借した中国発の異常なレベルのSF映画へと加速する。推進エンジンはツ…

>>続きを読む
bibibiri

bibibiriの感想・評価

4.4

すっっげーーーー楽しいーーーーーーーー


はちゃめちゃスケールの中国版アルマゲドン。


オススメポイント3つ
・鬼のようなスケールに家族の絆混ぜ込んでくるやつはみんな好き 多少ぶっ飛んだ家族でも…

>>続きを読む
珍獣

珍獣の感想・評価

5.0
何このパワー
何が何でもアゲてやるという気概が最高
映画館で見たい!


三体早く読まなきゃ!!
mikioart

mikioartの感想・評価

4.2

アジア人初のヒューゴー賞受賞作家さんの原作を元に製作された中国初のSF超大作。似たようなネタで山本弘の「地球移動計画」があって読もうと思っていたが、こちらもえらい壮大で面白かった。ハードSFを期待す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事