華麗なるギャツビーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『華麗なるギャツビー』に投稿された感想・評価

3.0

〖1970年代映画:文芸映画:小説実写映画化:アメリカ映画:ATB〗
1974年製作で、F・スコット・フィッツジェラルドの名作小説を実写映画化で、1920年代の米国の上流社会を、優雅かつ哀感たっぷり…

>>続きを読む
小説のあの衝撃に比べたら微妙でしたね。小説の映画化には難しさというのがあるのでしょうか。
3.0

時すでに遅し。

恋はいつでも待っててはくれない。

【感想】
過去視聴。
大学の授業で鑑賞。

率直に言うと、この年代の作品にしては良くできていると思う。
カメラワークや切り取り方が上手い。

た…

>>続きを読む

名作と言われ賞も取っているので観なくてはと思って観た
どうもデイジーの鼻につくキャラが苦手
そして、ミア・ファローはとても綺麗だけれどどうしてもローズマリーの赤ちゃんを思い出して怖い
この時代の金持…

>>続きを読む
スパイもの映画かと思えば一人の孤独な恋する少年の話だった。
映像とか演出あまり好きでは無いけどやはり内容面白い。
レオナルド・ディカプリオ演技上手すぎ。
etn
2.4

このレビューはネタバレを含みます

最初にリメイク3段目?かな
レオナルド・ディカプリオの方を見てしまったから
イマイチに感じた

トムがデイジーもマートルも
一気に失うかもしれないと思った時の焦りも
なんだかなぁ、、弱かった

原作…

>>続きを読む
Itoma
2.2

第一次大戦直後の好景気なアメリカで、1人の男が、5年間想っていた女性を振り向かせるために手を尽くす話。大きな城を建て、毎日パーティを開くも、彼女のためと黒い仕事をして気性も荒いために彼女は彼の元を去…

>>続きを読む
2.5
富と名声も何もかも手中に収めた男の最後は
何もかもなかった。
もっとハッピーエンドだと思ってたから
人の本性とか奥底とか
色んなものが見えてしまって鬱

衣装とか内装が凝ってて
何より大好きなエリザベスデヴィッキが出てたからそこだけ嬉しかった
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ものすごい胸糞なラストでびっくりした。
序盤の愛人とのパーティーやギャツビー邸でのパーティーのシーンはまるで自信が酩酊してるかののような目まぐるしい視点移動で演出も煌びやかで激しく非常に面白かった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事