服装へのこだわりがすごい(冒頭で誰が服装を監督したか、まで表示される)。かの有名なギャツビー(ロバート・レッドフォード)のパステルカラー(映画中では「ピンク」と言われていたけれど)のスーツを見ること…
>>続きを読むDunno rich people, but how do they manage to dance and kiss at the same time??😂
It totally makes s…
F・スコット・フィッツジェラルド原作を、フランシス・フォード・コッポラが脚色、ジャック・クレイトンが監督した文芸作品。恋人の愛を取り戻すために、上流社会でのし上がってゆくギャツビー。ジャック・クレイ…
>>続きを読むバズラーマンのを前に見てからこっちもずっと見たくて。
みた年齢が違うからかもしれないけど、74年版の方が登場人物の心情が細かく描かれていて140分が濃密な気がした。
デイジーも断然こっち。
バズ…
こういうのは一人でじっくり楽しむ映画よね。衣装はやっぱり素晴らしい。それだけでも観ていられる。ニック役のサム・ウォーターストンもナイス。この方も相当な男前よね。
評判よくないけど、プリオ版も観てみ…
何度も見ています。
音楽と映像が美しくてシャツを舞うシーンが特に大好きです。
デイジーの
「自分の子供が女の子でよかった。女は美しいおばかさんが一番」
この言葉がいろんな意味で捉えれて深いです…
原作とディカプリオ版が好きでずっと観てみたかったやつ。
ギャツビーの一途さが切ない。 夢と希望と哀愁に満ちたまさに華麗な人生だったよね、
“女の子は可愛くてバカな方が幸せ”って語ったデイジーが本…
このレビューはネタバレを含みます