最強殺し屋伝説国岡 完全版に投稿された感想・評価 - 248ページ目

『最強殺し屋伝説国岡 完全版』に投稿された感想・評価

kupa

kupaの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

阪元裕吾監督自身が、京都を拠点とするフリーの殺し屋の日常に密着した、という体のフェイクドキュメンタリー。

自由に生きたくて殺し屋になったのに業界のルールに縛られて全然自由じゃないという、フリーの職…

>>続きを読む

「ある用務員」「ベイビーわるきゅーれ」「黄龍の村」に続き、今年4本目の作品公開となる阪元監督作品。

「一文字拳〜」の茶谷さんに見せ場が多く、嬉しかったです。
「黄龍の村」メンバーも多数出演しており…

>>続きを読む

見せ場が超面白い『大日本人』的傑作!

殺し屋という超フィクションな題材を、生活臭漂う日常のリアルさで固めてて面白い。

白昼の市街地で大銃撃戦しちゃうんだけど、仕事のめんどくさいトラブルとか生活感…

>>続きを読む
Yu

Yuの感想・評価

3.0

新鮮でクスッと笑える映画。
殺し屋に密着した作内のドキュメンタリー映像を観るような感じ。
みずほネタ、仕事に対する鬱憤など、時事ネタを上手く交えながら笑いをとっているところがよかった。
ただ、作内で…

>>続きを読む
オタク

オタクの感想・評価

4.5
国岡さん幸せになってほしい
ラスボスのとこでタイトルがバーン出るのかっこいい
コ

コの感想・評価

3.7

 最高でございました。
阪元監督らしさというかいい意味で洗練それてない、ゆるーい世界観がクセになる。
フリーで殺し屋業を営む国岡を密着取材するモキュメンタリー。いや、返品きかないっすよ〜のくだりとか…

>>続きを読む
おぱ

おぱの感想・評価

3.6
ベイビーわるきゅーれへつながる世界観を感じることができて愉しめた
nam

namの感想・評価

4.2

「殺し屋がもし日常的に存在したら?を追うモキュメンタリー型コメディ」

「ベイビーわるきゅーれ」が映画好きの間で話題の阪元裕吾監督の2018年の自主制作的な作品。
舞台挨拶付きの上映にて。

殺し屋…

>>続きを読む

「ベイビーわるきゅーれ」・「黄龍の村」と観てきて期待は爆上がり。
もちろん予算感とか、空気感を理解した上での鑑賞なので大満足でした。

劇場内も同様の皆様が多かったようで、皆で笑って鑑賞しました。

>>続きを読む
Hiroki

Hirokiの感想・評価

5.0

池袋シネマ・ロサで阪元裕吾監督作品3本立てキメてきた!

今俺の中で最もアツい男・伊能昌幸さん主演てだけでもう行くでしょ。舞台挨拶にはご本人と監督、松本卓也さん、そして藤井愛稀さん😍

殺し屋に密着…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事