幸福路のチーに投稿された感想・評価 - 37ページ目

『幸福路のチー』に投稿された感想・評価

ムノウ

ムノウの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

激動の台湾を生きる女性の物語
ガッチャマンを歌って友達と一緒に幸福路を駆け回ったチー
子供だったあの頃、皆には描いていた夢があった
でも大人になってそれを叶えた人は誰もいなかった
色々あったけどそれ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

気軽に見れそうだと作業しながら見てしまった。
台湾の歴史を1人の女の子を軸にして振り返る大人向けアニメだった。

序盤「台湾語は使ってはいけません」とか言われちゃうけど、台湾の歴史全然知らないなぁと…

>>続きを読む
chip

chipの感想・評価

4.0

台湾語の響きは
とても優しく感じます。
中国語とどう違うか
わからないけど…
心地よい響きがします。
アニメの淡い色合いも優しくて…
癒されました、
とても良かった。。


1975年生まれの女の子…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

4.0
気づいたら泣いてた。
コミカルなアニメ映画かと思ったら想像以上に深い…
歴史とか知ってたらもっと面白いんだろうなと思うので、調べます。
“心の目で見てるからだよ”

人生に迷う主人公
愛情の溢れ方に感動した

登場人物たちの主人公への愛情も、ソン監督のアニメーションへの愛情も。
Gyoza

Gyozaの感想・評価

3.0
台湾で
ガッチャマン
人気あるんですね
チーの髪型が
ワカメちゃんに
似てました
あ

あの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

爆泣きした
どんな決断をするのか静かに見守ろうと感じていた……
Atari

Atariの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

子ども向けかと思いきや、がっつり
大人向けの、しかもヘビーな映画。
台湾のどこにでもいる一人の大人の
成長を、台湾の歴史も踏まえつつ
丁寧に描かれている。
檳榔、先住民族の歴史や偏見について
分かっ…

>>続きを読む
toro

toroの感想・評価

2.7

政治情勢も人間関係も、勿論幸福観も変わっていくっていう話。

監督が製作にあたって、影響を受けた映画に「おもひでぽろぽろ」を挙げててなるほどな、と。

こんなに近い国なのに台湾の歴史を全然知らないコ…

>>続きを読む
ちょっとかぶったり、もできる。
かあちゃんのご飯食べたくなった。

あなたにおすすめの記事