前作「HANAMI」で監督の日本美への造詣の深さを知っており、続編を、前作観賞なくても、楽しめると聞き、鑑賞。
Prime Video 見放題にかろうじて有りました。感謝
-------
書評の…
才能の全く無い人が映画を作りたいって勢いだけで作っちゃうとこんなヒドイ映画が出来てしまうんですね。
面白くない映画もそれなりに見て来たけど、これはワーストかも。楳図かずおセンセの【マザー】よりずっ…
多くの人がそうだと思うけど、完全に続編とは知らずに鑑賞。
内容は割と好きな感じで結構良かったと思う。
雰囲気は独特な感じしたけど、景色とかもドイツと日本でやっぱりそれぞれらしさがあってそこも楽しめた…
ミュンヘンで孤独に暮らしていたドイツ人男性と、そこを訪ねてきた日本人女性の交流の話。
樹木希林の遺作となる作品。
日本映画ではなくドイツ映画なので、前半はミュンヘンを舞台にドイツ人のカールと日本人…
この映画の原題を直訳すると、「桜ともののけ」だ。母はとりわけ、精一杯咲き、潔く散る桜を愛でた。
また、もののけとは、すべての無生物、超自然的な存在を指す言葉だという。いささか大袈裟に言うなれば、
役…
樹木希林の遺作と言う事で観てみたが、さっぱりわからん。ユウの立ち居振舞いは優雅だが、顔アップのお化けポーズは頂けない。ストーリーも突飛だし、日本を独特な拘りで描いていて…日本人形を模したお母さんの被…
>>続きを読む©2019 OLGA FILM GMBH, ROLIZE GMBH & CO. KG