淪落の人/みじめな人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 42ページ目

『淪落の人/みじめな人』に投稿された感想・評価

ザ・良い映画!シームレスに今と過去(一部、現実と空想)を行き来しながら、丁寧にゆっくりと四季を進んでいく映像が不思議な感じ。根本的にとても優しくて、泣きはしなかったがところどころグッと来た。夢を持つ…

>>続きを読む
bellevoile

bellevoileの感想・評価

4.2

事故による半身不随の中年男性の元に、住み込みの家政婦としてフィリピンから出稼ぎに来た元ナース。
広東語と英語のトンチンカンなやり取りをしながら日々を重ね、四季が過ぎ、彼女の夢を応援することが自分の夢…

>>続きを読む
小小野

小小野の感想・評価

4.1

お互いに不遇な状況で出会い、最初は言語の違いからコミニュケーションもままならなかった2人が、夢を共有し心を通わせて生きる喜びを与え合う姿が美しかった

ノーギャラで出演して若手監督を応援するアンソニ…

>>続きを読む

2020年2月11日、新宿武蔵野館にて鑑賞。

香港の映画。胸から下が動かない車椅子の男性と、フィリピンから来た住み込みで家政婦として働く女性の話。実はポスターから別の映画のリメイクかと勘違いして見…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

4.0

サービスデーで、時間に合うものをチョイス。そんなラフな選択にもかかわらず、涙でグシュグシュ。事故で半身不随となった初老の男とフィリピンから出稼ぎに来た住み込み家政婦の女。互いに事情を抱え、夢を諦め、…

>>続きを読む

事故で半身不随となり人生に希望を失った中年男と、家族のために夢を諦め出稼ぎ家政婦となった若いフィリピン人女性との温かい交流を描いた、感動の香港映画。

失意のうちにめぐり合った二人が、お互いにかけが…

>>続きを読む
su

suの感想・評価

-

最強のふたりを男女で描いた感じ。左記と違うのは、主人公が2人とも貧困層で、生活がままならないってこと。普通なら、このまま闇落ちしていきそうな設定だけど、登場人物がみんな良い人なので、ギリギリの環境だ…

>>続きを読む
主人公のフィリピン人の友達がステレオタイプに嫌なタイプでは無く周りに流されない主人公にも好意的に受け入れてよかった。
画も素晴らしかったし、香港の社会を表しながら良心の大切さを説いていた。
とも

ともの感想・評価

4.6

"それでもまだ人は夢を見る"

事故で車椅子生活となった中年男性。家族と別れ一人暮らしの彼の元に、フィリピン出身の若い女性が家政婦としてやってくる…

設定だけ見ればフランス映画の傑作「最強のふたり…

>>続きを読む
花梛

花梛の感想・評価

3.6

事故で下半身不随になり、妻と離婚、優秀な息子とも離れ離れで暮らし、生き甲斐もなく、怒りと諦めを抱えた中年男性と、そのお世話をするフィリピン人家政婦の話。
チョンウィンとエヴリンは勿論のこと、チョンウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事