フェアウェルの作品情報・感想・評価・動画配信

フェアウェル2019年製作の映画)

The Farewell

上映日:2020年10月02日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 別れはつらいけど、会えていることの幸せを大事にしよう
  • 家族のことを考えさせられる作品
  • ナイナイが可愛くてほっこりする
  • 日本人の女の子の描写が的確で震えるほど素晴らしい
  • 時間や人との間にうまれる温度や表情が自然で良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フェアウェル』に投稿された感想・評価

4.0

A24(配給)『フェアウェル』(19年)観了。メタスコア89(!)の長編2作目83年生れのルル・ワン監督覚醒作。
MCU女優にまでなってしまったオークワフィナはいつもと一転、暗い表情で抑えた演技ばか…

>>続きを読む
きき
4.2

『クレイジー・リッチ!』のオークワフィナがゴールデングローブ賞ミュージカル・コメディ部門で主演女優賞をアジア系で初受賞した作品!
監督・脚本のルル・ワンの経験が元になっている。

NYで暮らす中国か…

>>続きを読む
ゆき
4.1

good lie
 
親族が抱える「祖母の命のリミット」。
中国では病気と向き合うよりも、死の恐怖にさらすことを避けるというのをこの作品を通して初めて知った。この考え方はまだまだ残っているのかな。

>>続きを読む
Hikari
3.8
このレビューはネタバレを含みます

余命を伝えるか、伝えないか…

これは家族の決断であることは確かなんだけど、なんでそもそも最初に本人に告知しないんだろう…?

家族は心の準備ができるからいいだろうけど、本人は何も知らず、いずれ体調…

>>続きを読む
3.0

オークワフィナさん好きで


東洋と西洋の価値観の違い
想定してた以上に
考えさせられる
どうする?私なら

どっちの価値観が良い悪いではなく
みんながナイナイを愛していることは
分かる

答えは出…

>>続きを読む
"悲しみを表すためにプロの泣き屋を雇う国よ、馬鹿げてるわ"
TOBIO
-
末期がんの祖母に告知するかどうかで迷う主人公と家族の関わりについての話。
・・・鳥?
Kyoko
-
なんか あまりスッキリとはしない終わり方だけども、変わった題材持ってきたな と言う感じ。
中国ってこんな風にやるんだ…という場面があちこちにあって楽しめました。
石丸
3.0
うちのおばあちゃん元気にしてるかな
このレビューはネタバレを含みます

暖かいけどお洒落な映画だった。
結婚、葬式、飲みゲーから写真を撮るときの掛け声までアメリカとの感覚の違いを丁寧に描いていて文化に触れられた気がした。
ナイナイの人柄とか、家族やルーツを大切にしてほし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事