エッシャー 視覚の魔術師/エッシャー 無限の旅の作品情報・感想・評価・動画配信

エッシャー 視覚の魔術師/エッシャー 無限の旅2018年製作の映画)

Escher: Het Oneindige Zoeken

上映日:2019年12月14日

製作国:

上映時間:80分

3.6

あらすじ

『エッシャー 視覚の魔術師/エッシャー 無限の旅』に投稿された感想・評価

5.0

GW10本は観ようと思っていたが5で終わりそう
絵を描くことにだいぶ時間を割いてしまった

この映画、前に観たときは序盤で止めていた
映画館で観るときと違い、わからないことや気になることがあったらぐ…

>>続きを読む

芸術家(自称は数学家)エッシャーの人生を、住んでいた土地の風景やエッシャーの絵画などの紹介を交えて語っていくドキュメンタリー映画でした👨🏻‍🎨

絵画の紹介の際はCGやアニメーションが駆使されており…

>>続きを読む

騙し絵や無限に繋がる模様、メタモルフォーゼの作品を手がけたマウリッツ・エッシャーの生涯を描く今作。

スペイングラナダにあるアルハンブラ宮殿のムーア人のモザイク模様やペンローズの三角形など影響を受け…

>>続きを読む
mokmal
4.0

あまり知識もなく、予告編とチラシが良かったので観てみたが…面白い!

映画が進むと、いくつも作品を見たこともあり、名前と作品が一致していなかっただけと判明。でも新鮮。そう…あの時代でもうこの表現なの…

>>続きを読む
3.0

無限を表現したいという、人間が持つ無限の可能性をエッシャーに感じた。

エッシャーが20世紀の人、ヒッピーに人気だったというのに驚いた。てっきり19世紀の人だと。

コンピュータグラフィックスと出会…

>>続きを読む
ミナ
-


常に自分に厳しく粘り強く創作に向かっている。
才能などというものはデタラメにすぎない

ちょっと器用な学生なら、私よりうまく素描ができるだろう。だが、ほとんどの人は情熱が欠けている。歯を食いしばっ…

>>続きを読む
CNSM
2.6
数学的であるということは美しい。
美しさとは比。ずっと眺めてたね、美術の時間。
大好きなエッシャーのこと、あまり知らなかったのが判明。
でもあの不思議な規則性は数学的発想からだったのは、意外だったけど納得。
エッシャー自身が語ってるような構成もおもしろかった。
4.0

・山田五郎さんのYouTubeから流れてきました。

・エッシャーの人生よく分かった気がする。案外エッシャーが自分について語る、というスタイル(もちろん本人は故人だから、本人役の人がナレーション)よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品