アナモルフォーシスの作品情報・感想・評価

アナモルフォーシス1991年製作の映画)

ANAMORPHOSIS

製作国:

上映時間:15分

ジャンル:

3.4

『アナモルフォーシス』に投稿された感想・評価

RIO
4.0

「ブラザーズ・クエイ短編集Ⅲ」

いつでもクエイ作品は動くミニアチュールのようですが こちらはアナモルフォーシス作品

視覚の不確かさや見る角度によって変わる世界の解釈は人々によって違う
本当のとこ…

>>続きを読む
アナモルフォーシスというと道路のガードレールの文字とか絵とかもそうかな。
命の危険を伴う伝達方法として、当時はスパイなどに重宝がられた画家が居たんじゃないかな。
hmz
-

「ブラザーズ・クエイ短編集Ⅲ」から。

アナモルフォーシスについてのドキュメンタリー。
斜めから見たりなどすれば何が描いてあるかわかる絵のような、目の錯覚を利用する絵画の技法のこと。

素人の私が観…

>>続きを読む

Amazon Prime Video(『ブラザーズ・クエイ短編集Ⅲ』)で鑑賞。

絵画の技法「アナモルフォーシス」についての短篇ドキュメンタリー。Hans Holbein『Die Gesandten…

>>続きを読む
TOBIO
-
ストップモーションはカメラ越しの目だけで、美術表現としてのアナモルフォーシスの歴史を教えてくれる。他の意味わからん短編たちを見た後だと、あまりに異色。
3.5
 アナモルフォーシスという技法を詳しく説明してくれる作品。この技法で描く理由まで教えてくれてタメになる。
20.02.17 DVD(所有)

(日記に観賞コメント記載なし)
Melko
3.4

これはなかなか良かった。
美術館で流れるガイド映像レベルでなので眠くはなるが。

「歪みを使った騙し絵」の奥深さを知ろうのコーナー

正面から見ると、ビャーっと横に伸びたヘンテコな書き殴りが、真横か…

>>続きを読む
Risa
4.1
めっちゃ面白い!
凄い勉強になる。
興味深い内容でした。
もっと見たいと思ってしまった…
miyuki
-
目の錯覚👀の説明。絵を🖼️鑑賞するとき思い出そう!ハンスホルバイン面白い!

あなたにおすすめの記事