呪怨2に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「呪怨2」に投稿された感想・評価

呪われた家で連鎖していくオムニバス式ホラー第2弾。

最初、1をまた見てしまったのか?と思うくらい被りが多い笑
展開はさらに深掘りしていく感じではあるけど、あまり新鮮さは感じなかったです。
そして気…

>>続きを読む

前半30分くらいは前作のラストと同じ映像…なぞ🤔

本気出した伽耶子がちょっとでも家に来た人・関係した人・その家族全員にお礼参りするストーリー😳

その本気度が強すぎてコメディ感が増してしまってたか…

>>続きを読む
前作すごい良かったのに!
失速した感が否めなくて悲しい
モーニングフライパン強打思わずテンション爆上がりしました。素晴らしい不意打ち
京野菜

京野菜の感想・評価

2.5

ビデオ版呪怨の2作目。
んー、最後の量産型伽椰子はちょっとやり過ぎな印象笑
今作はフライパンで頭バコーンが1番のハイライト。
前半の30分前回のあらすじなのもちょっと残念だった。

でも最後の映画版…

>>続きを読む
みあね

みあねの感想・評価

2.8

【呪怨】シリーズ第2弾。こちらも1作目同様、ビデオ版となる。

前作にも出てきた不動産屋の社長が、佐伯家が居なくなった【あの家】を売ろうとするが、なかなか売れずにいた。そして何か不穏な気配を感じ、霊…

>>続きを読む
砂場

砂場の感想・評価

2.8

1には強烈な怖さがあったが、その大半は階段シーンによるものだったんだなと見ながら思った。最初の35分ほどが再放送だったので単純に物足りないのもあるが、後半はほぼギャグだった。ギャグとして見れば、「信…

>>続きを読む
pon

ponの感想・評価

2.8
1から続けて見たけど、前半30分は1の後半そのまま。前作よりアグレッシブになった伽耶子と、ヘドバンする響子さんの印象が強すぎてストーリーの内容あまり覚えてない。
2になって怖さ半減した
この作品の半分くらい前作の後半のパートまるまるってな笑笑
やっぱ最初のやつが一番おもろい
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.0

製作の時系列はOV版「呪怨」(1999)→本作OV版「呪怨2」(2000)→劇場版「呪怨」(2002)→劇場版「呪怨2」(2003)である。

驚いたが冒頭30分は前作「呪怨」(1999)の終盤を再…

>>続きを読む
Kazu

Kazuの感想・評価

3.0
半分ぐらいはビデオ版1と被るのね、実質本編50分ぐらい?
映画版も見てみたい

あなたにおすすめの記事