罪の声に投稿された感想・評価 - 1389ページ目

『罪の声』に投稿された感想・評価

開始5分から「この二人がどこで繋がるの?」と、どんどん映画に引き込まれる内容。シリアスな話なんだけど、途中途中に笑いあり。阿久津さんと曽根さんとのコーヒー飲みながらのじゃれ合いが可愛かった。
小栗旬…

>>続きを読む
よし

よしの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画だった。
丁寧な作りで、本当に美しい。
雑な部分がない。

すごくて逆に涙が出なくて、これは完璧に近い、人間が作り得る最も精細な映画だと思う。

多分もう一度観る。

※2回目※
2回目観…

>>続きを読む
みぃ

みぃの感想・評価

4.5

今まで見た邦画で1番と言って良いほど、ずっしり詰まっていて面白かったです。
小栗旬さんと星野源さんと野木さんが好きで観にいきましたが、さすが野木さん。小栗旬さんの演技ももちろん良いし、星野源さんの関…

>>続きを読む
結城

結城の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

初日舞台挨拶中継付きで鑑賞。舞台挨拶で市川実日子さんが仰っていたように、野木亜紀子さんの脚本によって声なき人々の声がすくい上げられていたように思う。「声の罪」という台詞が出てきたが、タイトルは「罪の…

>>続きを読む
AKI

AKIの感想・評価

3.7

グリコ森永事件をモチーフとした時効が成立した脅迫事件の真相を追うサスペンス。

犯行に使われた子供の声の主3人、その事実を知らずに35年生きた場合と、知りながら生きた場合とどちらが幸せだっただろうか…

>>続きを読む

「お父さん、フ●ラってなあに?」小さな女の子が素直にわからないことを父親にたずねるシーンが「ディック・ロングはなぜ死んだのか?」のなかでありました。でもこの台詞、吹き替えになってるらしいんですね。な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初日の舞台挨拶から観に行きました^ ^
源ちゃんと市川さんが仲良さそうに話していてほっこりしました!

以下ネタバレです。
ご注意。

主人公のとしやはギンマン事件の脅迫のさいに自分の子どもの声を使…

>>続きを読む
Marple

Marpleの感想・評価

3.8

公開初日行ってまいりました!!

とりあえずキャストがツボでツボで!
佐藤蛾次郎さんからの庄司照江さんには
もう尊さしかなかった、、
拝むレベル!!

内容は、どうしても小説と比べると
あのページを…

>>続きを読む
小栗旬と星野源という華のあるキャスト+脚本野木亜紀子。原作は以前読んだけど、長さを感じさせない映画になっていた。もう一人の声を使われた子供である宇野祥平がすごく印象的だった。音楽も良い。
maosaba

maosabaの感想・評価

4.2

アンナチュラルなどの野木さん脚本

麒麟の翼などの土井監督

そして主題歌Uru

駄作の訳がない
期待して初日に行きました


登場人物多い
これは見終わってパンフレットで確認しないとわからないの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事