久し振りに重くて厚みのある社会派の邦画を観た気がします。
基になった事件を知ってるからか、未解決で不可解な事件だったからか、この作品に引き込まれていきました。キャストの皆さんの演技が素晴らしかった。…
先にこれまでの野木さん脚本の作品沢山観てきたから、キャストの共演が多すぎて楽しかった🎶
東海林と志摩が夫婦で、志摩のお父さんが高瀬で、ラストマイルの親子も出てて、松重さんに陣馬さんもいて、嬉しい気持…
新聞記者が時効を過ぎた事件を追うなんて何も結果的にいいことなんてなさそうなのに、あの親子がもう一度出会うことができて、そこにめっちゃグッときた
声の主やったということが新聞記事にすることで世間に知…
罪のない声の話。お菓子に毒かなんか入れたって脅迫事件を模したサスペンス。普通に楽しめたけど、子供の頃に自分の声を犯罪に使われたことをそこまで引きずるのが全く理解出来なくて、この人達は何に苦しんでるん…
>>続きを読むグリコ・森永事件なんてあったんだ
日本って昔は本当に野蛮というか
行動的というか
若者の意思が強かったというか
適当な言葉が見つからないけど
そういう人たちがいたんだなと。
"時効"だからこそ話…
自分の人生だから
このセリフに詰まっていて、、それぞれが自分のモヤモヤに突き動かされた作品だなと思った
親になったからとか関係ない
押し殺したものは芽吹いてしまう
批判するのは簡単だ
当事者になって…
深夜にみたから眠くなったけど面白いから最後まで見たくて頑張った。
いや、うーん、考えさせられた。
いつも被害を受けるのは小さく弱い子ども
たしかなー。
のぞみちゃんと同級生の方が俊也に30年ほど…
(C)2020 映画「罪の声」製作委員会