シライサンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シライサン』に投稿された感想・評価

hayato
3.5

ストーリー:
始まりは、とある怪談話だった。

弟を亡くした春男は、弟と同じ死に方をしたバイト先の香奈の親友、瑞紀と接触する。
真相を探る2人は『シライサン』の怪談話を聞かされる。。。

感想:
と…

>>続きを読む
愛
3.4

わー!でたー!とはなるけど、
お目目キュルキュルの化け物と主人公が「ジッ..」っと見つめ合うシーンがあまりにも長くてシュールで笑えてくるし、ごめんもう怖くなくなっちゃったwってなる
見せ方、いろいろ…

>>続きを読む

んーー
最後、10年後とかになって何気なしに幸せに生活してる中、夕食の支度で魚焦がして全ての記憶がいっきに戻ってチリン、の鈴の音が鳴り振り返って息を呑む音、でブラックアウトで終われば後味よかったかな…

>>続きを読む
3.6

乙一には、ペンネームがたくさんある。
妻は押井守の娘さん。
本名は、安達寛高。
他ペンネームは、
山白 朝子、中田 永一、枕木 憂士。

目の大きなシライサン。
その名を知っている人を襲いに来る。

>>続きを読む
sin
1.0

ジャパニーズホラーも地に落ちたな。
乙一は好きだし本は面白いけどいつも映像にするとビミョーだ!!
でも夏と花火と私の死体は映像で見たい。
もうねビジュアルが宇宙人だこれは笑
たぶんシライサンは宇宙人…

>>続きを読む

Netflixにて視聴済み。
Netflixでは邦画でも字幕があるからとてもありがたいです^_^

見終わった後の感想を1言でまとめるとしたら「バイバイマン」や「イット・フォローズ」を混ぜて作られた…

>>続きを読む
suguru
1.0
能力者モノっぽく感じました。
本なのか演出か芝居か撮り方か、どれが悪いのか頑張っているのか
よくわからないけど、全体に恐ろしく酷い。特にリズム?テンポ?。
ホラーは怖く魅せて欲しいです。

作家・乙一が本名の安達寛高名義で撮った初長編監督作品。
昔、監督の小説『GOTH』(名作!)を夢中で読んだことを思い出しながら鑑賞。

感想を。

ホラー映画としては、オーソドックスな作り。
怪談を…

>>続きを読む
3.2

日本のホラー映画あまり見なくなってたのですが、飯豊まりえちゃん出るの分かって、見るの楽しみにしてたホラー映画。

飯豊まりえちゃん可愛いかった😍
きょうのキラ君思い出しつつも…

シライサン怖い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事