燃ゆる女の肖像に投稿された感想・評価 - 735ページ目

『燃ゆる女の肖像』に投稿された感想・評価

映画において「贅沢だなぁ」と思う瞬間が詰まっている

溜めるよね
たっぷりと焦らす
わかりやすい場面は、初めてエロイーズの顔が出されるまでの時間
とにかく追っていき、溜めて溜めて、見せる
この映画、…

>>続きを読む

今年の映画暫定1位。
絵画のような美しさが、音楽と男性の姿を徹底的に排除した登場人物達の交流によって際立っている。

ガイドラインの改訂により携帯電話が電源OFFではなくマナーモードにするよう変わっ…

>>続きを読む
Ko0828

Ko0828の感想・評価

4.0

なんで過去を振り返ることが永遠の別れと結びつくのか、なんで振り返った世界はレンブラント的な闇と光の世界なのか、なんで光は消えてしまうのか。エロイーズはバロックの闇の中で生き続けようとする。過去に視線…

>>続きを読む
ミミミ

ミミミの感想・評価

4.3

凄かったです。
今年のぶっちぎりベストワンです。
ラストシーンを思い出すと、今でも鳥肌が立ちます。
決して映画通でない私ですが、見る本数が増えると自分の知っている王道のシナリオを裏切るような劇的な出…

>>続きを読む
あの曲がいい!一緒に手拍子して混ざりたくなった。恋愛映画はどうものめり込めなくて、私にとってはあの曲の映画として残りそう。
島だし絵画だし、何か切り取られた世界のお話だな、とおもった。
your3i

your3iの感想・評価

-
焚き火と雨の音が好きだった。
みんなで歌ってたその曲も良かった。
映像がたしかに絵みたい〜特にメイドさんが刺繍しているとこ。
ゆま

ゆまの感想・評価

4.0

ずっと絵画みたいな映画だった
あらゆるカットが美しい
再会シーンがどちらも素敵でエモーショナルだった
全編ほぼ女性しか出てこないのはなにか意図があるのかな
中絶シーンの隣で笑っているのが赤ちゃんって…

>>続きを読む
Frapenta

Frapentaの感想・評価

4.2

PTAのファントムスレッドに出てくる建物と非常に似てた。それでいて撮り方も綺麗で良かった。
おそらくどこで止めても美術絵画のようになるくらい綺麗な、、。

クラシックの曲名は『ヴィヴァルディ「四季」…

>>続きを読む
satoshi

satoshiの感想・評価

4.0

ただ人物の姿や形を描く「人物画」とは違って、「肖像画」は特定の人物の内面まで切り取られていることが優れた表現とされるらしい。
そういう意味で、まさに「肖像画」が相手の内面を知りゆく過程のメタファーで…

>>続きを読む

私が拝見しているいくつかのタイムラインではとにかく絶賛の嵐で、オールタイムベストにという方も何人も。

とにかく絵が綺麗ですね。「絵」ってスクリーンに映し出されるその「絵」ね。
それに対して「肖像画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事