燃ゆる女の肖像の作品情報・感想・評価・動画配信

燃ゆる女の肖像2019年製作の映画)

Portrait de la jeune fille en feu/Portrait of a Lady on Fire

上映日:2020年12月04日

製作国・地域:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 映像や音、画面構成が美しく、繊細な作品である
  • 二人の視線や手の組み方、耳の形など細かい描写が美しい
  • 女性だけで完結する物語で、女性同士の関係性が深く描かれている
  • 静かな雰囲気や生活音が美しく、音楽が強調されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『燃ゆる女の肖像』に投稿された感想・評価

4.5
2022年の初見97本目。 私の好きなフランス映画でした。 全く退屈せず、サスペンス風な感じもあり。 あの絵を最後まで見せないのでモヤったけど、セル版の表紙で何となく分かって、納得しました。
KaLina
3.4

見覚えがある女優さんだと思ったら、水の中のつぼみの女優さんが11年ぶりの共演で、いつの間にやら監督と片方の女優さんは元恋人だったという、み終わってびっくりした作品。

伏線が散りばめられていて、その…

>>続きを読む
MISTY
4.9
このレビューはネタバレを含みます

美しくて儚い
本当にどこをとっても画が綺麗
中盤のマリアンヌが絵を燃やすシーンとラストシーンは物凄く印象に残った

終盤エロイーズが階段を急いで降りるマリアンヌに「振り返ってよ」って言ったのは途中の…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

お嬢様の仏頂面が、自然な表情に変化していくところ
服に着火🔥➡️キス👩‍❤️‍💋‍👩の展開

感情の変化と美しい色彩🔴🟢🌊
が凄い映画と思いました

その後、二人の別れに向けての逢瀬に😭

最後の場…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ヴィヴァルディの夏第三楽章をめちゃくちゃ速く演奏してる人たちを見て、この人たちは早くこの曲を終わらせたがってるのかなとすら思ったことがある。

本作のラストは、マリアンヌからの目線に耐えられず思わず…

>>続きを読む

「娯楽ではなく芸術」

恋愛モノしか作れないというような、前時代的フランス映画へのイメージが覆る…というか、古典作品っぽさを残しつつも奇麗に先鋭化されている印象を受けました。映画を「娯楽」ではなくて…

>>続きを読む

18世紀フランス、貴族の娘と女性画家のラブストーリー。

お見合いのため貴族の娘エロイーズの肖像画を描くことになった画家が、エロイーズのいる孤島の屋敷を訪れる展開。
華やかなフランスのパリとかではな…

>>続きを読む
4.7
このレビューはネタバレを含みます

ほんっっとにどこを切り取っても美しい風景、美しく儚い2人の愛情が感じ取れる映画だと思う

ラストシーンの、エロイーズが決して振り返らず涙を流して耐える描写がすごくすごく良くて、このシーンをぜひ色んな…

>>続きを読む

シアマが撮るフランス、どうしてこんなに上品なんだ…
2、3年前に観たtomboyは本当に爽やかだった。湿気のない青い夏。
対して今作の舞台はどんよりブルターニュ。西美のブルターニュ展でみたモネの洞窟…

>>続きを読む

ストーリー3
キャラクター5
映像5
音楽5

全体評価5

動く静止画を観る
極論ASMRな
演出全振りの映画でした

君の名前で僕を呼んでが好きな人は100好きよねこれは
あと若草物語も?
例に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事