名もなき生涯の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『名もなき生涯』に投稿された感想・評価

ねこ
4.0

良心的兵役拒否者を描いた作品。    

“良心的兵役拒否者”とは

宗教的,哲学的,思想的あるいは政治的な信条に基づき,武器をとること,兵役,そのほかあらゆる種類の軍事訓練を拒否する人のこと。

>>続きを読む

景色と囁くようなセリフが多いので2度寝落ちしてしまい3度目のトライ。
3時間近くあったので見終わってみたら朝の5時になってしまい今に至る…。
ツリーオブライフ以降、テレンスマリックの作品を見ていると…

>>続きを読む

🇦🇹🏞山村のロケーションの🏡🐓風光明媚っぷりと👫💬夫婦各々の💌モノローグで交互に綴られる構成がツボ過ぎて『※🗣劇中の使用言語が英語』なのが気にならないほどすぐ引き込まれますた。🐖🧹掃除機に例えるとD…

>>続きを読む
3.3
悪の兵士として死ぬか
神の戦士として死ぬか

高畑勲がアルプスの少女ハイジを作ったのと同じ精神を感じた。
自然と都市
生と死
の対比
Naoko
3.6
戦時中に、家族もいてこれだけ自分の信念を貫いて戦って。すごく辛くて最後観れなかった。
4.2

Bach《Matthäus-Passion BWV244》Beethoven《Sym Nr.9》Handel《Israel in Egypt, And Believed the Lord》Dvorá…

>>続きを読む
PARM
3.3
最後まで視聴
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
KO
4.8
 映像がなんと美しい…。山に収容所に狭苦しいけどもあまりにも残酷で美しい物語だった。

ドキュメンタリーのような撮り方。
オーストリアの山の小さな村での暮らしが丁寧に、地に足がついたように描かれてた。

本来はドイツ語のはずなのに会話部分英語で撮ったのはとても変だった。
最近はアメリカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事