レ・ミゼラブルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「レ・ミゼラブル」に投稿された感想・評価

子供の時に大人から受けた理不尽な仕打ちってずっと記憶に残ってますよね。

映画でしか表現できない、鬱屈したもやもやした感情を植え付けられました。
子供たちが結束して主人公たちに襲い掛かるシーンは、加…

>>続きを読む

流れを掴み鑑賞。舞台のモンフェルメイユは移民・低所得者が多く住み、凶悪犯罪が多発する地域。マリ出身、その地で暮らすラジ・リ監督が描くパリの現実。
警察は街の治安を守るため暴力で鎮圧しようと試みますが…

>>続きを読む
Kathleen

Kathleenの感想・評価

3.8
フランス人は我が強すぎて、言い合いになると全員一斉に喋りだすから面白い。
まさにmisérable。
改めて、花の都なんてパリのごく一部だなと感じる。
BOB

BOBの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

移民大国フランスが抱える社会問題を描いたクライム・ドラマ。

パリ郊外の犯罪多発地区モンフィルメイユ。様々な勢力が緊張関係を保っている中、犯罪防止班がとある事件の隠蔽を図ったことにより、暴動に発展す…

>>続きを読む
スベン

スベンの感想・評価

4.0

パリ郊外のモンフェルメイユに移動になった警官の悪夢のような初日。
人種や宗教が混じり合う地区と団地は雑然としていて、ドキュメンタリーのように生々しい。エッフェル塔が映らなくても、違う世界を見ているよ…

>>続きを読む
nahooooo

nahoooooの感想・評価

4.0

あのミュージカル映画だと思って見始めたら…まさかの別映画。現代のレ・ミゼラブル(哀れな人々)。他のコメントを読んでより解像度が上がりました。様々な人種、民族の移民がお互いのヘイトを溜め込み合うフラン…

>>続きを読む

アテナの重要なエッセンスは全てラジ・リにあった事がよくわかるづら 

幾多の傑作MVを手掛け、父にあのコスタガヴラスを持つ、ロマンガヴラスとの化学反応でアテナは魔法のような作品になったことがよくわか…

>>続きを読む
よし

よしの感想・評価

4.0

『レ・ミゼラブル』の舞台となった街に転任してきた警察官が見た街の緊迫関係。冒頭のW杯優勝に沸くシーンとは異なる重い映画でした。観てる間は何故この題名を忘れてましたね。無知な私にはこの題名になった理由…

>>続きを読む
ギャス

ギャスの感想・評価

3.6

スタチャンexの配信する映画の中で1番見たかった映画。
(無料期間に)真っ先に見たが、
噂にたがわず非常に面白かった、
、、というよりズシンときた。

パリ郊外のある街における人種・宗教・職種・年齢…

>>続きを読む
マトリ

マトリの感想・評価

4.0

「アテナ」のレビューでこちらに似ていると書いている方が多かったので気になっていた作品
わかってはいたけど負のエネルギーが強過ぎてとても疲れました

主人公の新入り警官ステファンだけが真っ当な人間だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事