レ・ミゼラブルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『レ・ミゼラブル』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

レミゼのファンなので見ました。
本作の舞台は、ヴィクトル・ユゴー作「レ・ミゼラブル(ああ無情)」においてヒロインコゼットが預けられた悪徳宿がある場所、その現在地。

最初はレミゼのリメイクなのかな?…

>>続きを読む
ゆき
4.3

とても重かった。考えさせられる事沢山。
"あの"レ・ミゼではなく、現代の話なので要注意。社会派作品。

誰が悪いとか良いとか…いや、性善説を信じている自分としてはなんとも無情な世の中。
(一緒に観た…

>>続きを読む
フランスを舞台に繰り広げられる、ああ無情な物語!
ヴィクトル・ユゴーの名言が胸に沁みる!
4.6
平日の立川の映画館で観たが、観客が自分一人だった。この壮絶な映画を貸し切り状態で観れた事は幸せだった。衝撃は近年でもトップクラスだった。
TAKE
4.8

フランスを象徴する美しいエッフェル塔の影に、モンフェルメイユに内在する現代のレ・ミゼラブルを見る。モンフェルメイユ属するセーヌ=サン=ドニ県はキリアン・エンバペの出身地で、今や地元民のスター。有名な…

>>続きを読む
4.5

自宅で鑑賞

ギリギリの中で成り立ってる大人、子供、警察の三竦み状態。
お互いがお互いに不満を溜め込んだ結果、些細なきっかけでそのバランスが完全に崩壊する。
その崩壊が今かもしれないという緊張感が全…

>>続きを読む
Ippei
4.9

観ました。

#バティモン5 がとてもよくてこちらも。
ラジ・リ監督の長編1作目が特別上映。
カンヌ審査員賞、セザール作品賞受賞作。

宗教、人種、権力、貧困、いろんな事が絡まり過ぎた移民社会と警察…

>>続きを読む

移民や難民について扱う授業のために鑑賞。
映画館でやっていることに気づかなくて後悔した。これは映画館でみるべき。iPadの小さい画面でも十分その緊張感や深刻さは伝わってくるが、機会があるなら絶対に映…

>>続きを読む

移民問題は本当に難しい
なんで他の国に受け入れてもらったのに、暴れるんだって思っていたけど
今作を見ると、地元警察の対応も良いとは全く言えず。

日本にとっても他人事では全くなくて、そこがまた辛い

>>続きを読む

この年のベストの一つ。

監督の言う、まさに「火薬庫」のような、ぎりぎりの緊張感と牽制で回る地域。

少なくとも(2005年を知る)大人たちは引火・爆発なんて望んでいないけれど、差別意識と「謝ったら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事