レ・ミゼラブルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レ・ミゼラブル』に投稿された感想・評価

3.9

DMMのポイントを使い切ろうと思い、前から気になっていた作品だったので鑑賞。

ずっと緊張の糸が張ってる感じだった。

警察の正義を振りかざし、自分の役割を演じてるかのように見えるクリス。元の人間性…

>>続きを読む

前情報を何にも持たずに見に行ったので、より興味が尽きずにはまり込んでしまった。
ラストは手に汗握る、怒涛の展開。
2020年のアカデミー賞外国語映画賞にノミネート。

舞台はパリ郊外のモンフェルメイ…

>>続きを読む
4.0

《友よ、よく覚えておけ。世の中には悪い草も悪い人間もいない。育てるものが悪いだけだ。》ヴィクトル・ユーゴー『レ・ミゼラブル』より

フランスの社会派犯罪ドラマ。字幕なしで視聴

パリ郊外に位置するモ…

>>続きを読む
友よ、よく覚えておけ。

悪い草も悪い人間もない。

育てる人間が悪いだけだ。
ま
3.8
何か1つのキッカケでそれまで溜め込んでいたものが爆発するんだよな

警察も横暴ではあるものの仕事はしてるんから、一概に悪とは言えないか

終わり方がもう、、、
3.9
友よ、よく覚えておけ、
悪い草も悪い人間もない。
育てる者が悪いだけだ。
(ヴィクトル・ユゴー「レ・ミゼラブル」)

このレビューはネタバレを含みます

虐げられた弱者の怒りが爆発するというまさに2019年の映画。韓国の半地下の住人、ニューヨークの道化師、パリ近郊の犯罪地域の子供…と世界のいろんな場所でこういう作品が同時多発的に作られたことは興味深い…

>>続きを読む

パリのオシャレで華やかな風景は全く登場せず、移民や低所得者が暮らす一部地域での数日間が描かれます。
見て見ぬフリしてオシャレなフランスだけを見てはいけない、こんな側面もあるのだと作品を通して訴えかけ…

>>続きを読む

現代版レ・ミゼラブルっていうのが一番正確ッスよね〜。現実を舞台にしてるけどここまでのことがリアルに巻き起こってることじゃないみたいなニュアンスも含めて。ただ、目を覚まさないとこういうことになり得ると…

>>続きを読む
盆栽
3.8

現代に対しても、「あゝ無情」


 現代フランスの社会的断層を鋭く描き出した作品です。ヴィクトル・ユゴーの古典文学とは異なり、本作は現代パリの郊外、モンフェルメイユを舞台に、緊張と暴力が日常に潜む現…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事