かなりキツい。
ギリギリで始まって、ギリギリのまま、明るい兆しを見せぬまま終わってしまった。
介護士と個人事業主の配達員。
どちらも直接人と関わる仕事だから休みや労働基準法は、あってないようなもの…
このレビューはネタバレを含みます
イギリスのニューカッスルを舞台に、現代が抱えるさまざまな労働問題に直面しながら生きるある家族の物語。
懸命に働けば働くほど家族の心が離れていくような、家族と自分自身を守ることの過酷さに救いのない重…
格差社会を批判し続けるケン・ローチ監督の作品。この作品ではいわゆる個人請負制度がターゲットになっています。エセンシャル・ワーカーとして働くイギリスの労働者階級の身を削って働いてもなかなか上昇できない…
>>続きを読む辛すぎて何回も見るのやめたくなった
なにやっても不幸ばっかりが来るの辛すぎる
1時間40分幸せな時間がほぼない
リッキー達がそうだったように今の生活がずっとそのまま行くとは限らないし、誰だってこうな…
このレビューはネタバレを含みます
やるせない。の言葉に尽きる映画ですね。
人を困らせることがすごく嫌いなので、セブを見ているとイライラしてしまう。
アビーは「大変なのはあなただけじゃない!」って言う気持ちはわかるけど、まずはリッ…
苦しい。これが格差社会の現実、貧困家庭のリアル。
超がつくブラック企業で14時間の肉体労働に勤しみ借金を返しながら家族を養う夫、ケアラーの仕事で心も体も擦り減らしている妻、反抗期の息子、まだまだ手の…
ユニオンジャック、ロイヤルファミリー、プレミアリーグ、アフターヌーンティー…優雅で高貴なイメージを世界に発信する英国のリアル。
英語もニューカッスル訛りで、地方都市の労働者階級生活が非常に良く描か…
© Sixteen SWMY Limited, Why Not Productions, Les Films du Fleuve, British Broadcasting Corporation, France 2 Cinéma and The British Film Institute 2019