家族を想うときの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 家族の愛が頑張りに変わってしまう現実を描いている
  • 苦しい状況でも家族のために頑張る姿勢が感動的
  • 現実味があり、社会問題を考えさせられる作品
  • 親孝行の大切さを再確認できる
  • 涙を誘う感動的なシーンが多数ある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『家族を想うとき』に投稿された感想・評価

4.6

WOWOW録画。
英国映画好きです、ケン・ローチ監督も好き…ん?
これで4本目、全然みてないわ😅
しかーし、前作を遥かに超えるバッドエンド😣
引退を撤回してまで最悪な結末を迎える映画を世に出し訴えか…

>>続きを読む
浮躁
2.9
山野一の漫画に全く同じ話があった。そちらの主人公はタクシー運転手で、最後家族の顔を思い出して思わず吐き出してしまい、崖のガードレールに向けてアクセルを踏んでしまう。
ゆい
3.9

とても苦しかった
みんないい人なのに余裕がないことで悪いことが重なっていくかんじ
でも家族の絆みたいなのもみえて
だからこそ苦しかった
娘さんが将来苦しみそうだなておもった
音がなかったのでドキュメ…

>>続きを読む
低賃金者はいくら頑張っても報われないってのを言いたいのかな?映画の要素全くないし、ドラマも何も無くつまらなかった。現実的ってだけ。駄作。
3.7
Sad, make me think a lot, devoted father, but little be boring
KEITA
3.9
ドキュメンタリーでやっていたらもっと傑作になっていたと思う。

現実そのままをフィクションの世界に持って来たが故に、返って嘘っぽくなってしまった気がする。

前作の『私は、ダニエル・ブレイク』
無い
4.0

徹底的にドラマを排除し現実に肉薄することで観る者に格差、貧困の現状を訴えるケン・ローチ節炸裂。

貧する者から完膚なきまで奪う現実が過酷すぎる。

配送業や介護士といったエッセンシャルワーカーの過酷…

>>続きを読む
sksk
3.8
何も、誰も悪くないのにうまくいかない事が多すぎるリアルな家族関係が観れた
3.6

低賃金をテーマにした本で知った映画だが、これはとても辛すぎた。
宅配ドライバーはあくまでも「自営」扱いになるので保険も適用されないケースが多く、映画に出たような専用の端末でルートから目標時間、勤務時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事